検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの「コミュ障」 発達障害のもう一つの顔

著者名 大井 学/著
著者名ヨミ オオイ マナブ
出版者 金子書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911626877一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
092.3693 369.3 092.3693 369.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111319292
書誌種別 図書(和書)
著者名 大井 学/著
著者名ヨミ オオイ マナブ
出版者 金子書房
出版年月 2020.6
ページ数 6,129p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-2430-4
分類記号 493.937
タイトル 子どもの「コミュ障」 発達障害のもう一つの顔
書名ヨミ コドモ ノ コミュショウ
副書名 発達障害のもう一つの顔
副書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ モウ ヒトツ ノ カオ
内容紹介 場面にそぐわない発言、会話のルールからの逸脱、ことばの文字通りの意味での理解…。「コミュ障」の理解と支援について、自閉症のコミュニケーション障害について長年研究・実践をしてきた著者が、分かりやすく解説する。
著者紹介 博士(教育学)京都大学。金沢大学子どものこころの発達研究センター特任教授。日本コミュニケーション障害学会常任理事、理事長、機関誌編集委員長。
件名1 発達障害
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 戦国最強、風林火山。その礎を築いた「軍師」が武田信玄に授けた哲学を初めて克明に再現する決定版。
(他の紹介)目次 序章 虚構と史実のはざまで
第1章 『甲陽軍艦』が語る山本勘助の生涯
第2章 信玄と勘助の対話
第3章 武田家に遺した記憶
第4章 「勘助流」軍略と築城術の全貌
終章 山本菅助は山本勘助か
(他の紹介)著者紹介 平山 優
 1964年生まれ、立教大学大学院修了。山梨県史編さん室主査、山梨大学講師。甲斐武田氏を中心とした戦国時代研究や、山梨県の地方史研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。