検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時間軸で探る日本の鳥 復元生態学の礎

著者名 黒沢 令子/編著
著者名ヨミ クロサワ レイコ
出版者 築地書館
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811982453一般図書488//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 斉
1992
302.2 302.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111382547
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒沢 令子/編著   江田 真毅/編著
著者名ヨミ クロサワ レイコ エダ マサキ
出版者 築地書館
出版年月 2021.3
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1614-3
分類記号 488.21
タイトル 時間軸で探る日本の鳥 復元生態学の礎
書名ヨミ ジカンジク デ サグル ニホン ノ トリ
副書名 復元生態学の礎
副書名ヨミ フクゲン セイタイガク ノ イシズエ
内容紹介 海に囲まれた日本列島には、どのような鳥類が暮らし、人間とどう関わってきたのか。化石、遺跡で出土した骨や土器から、江戸時代の博物図譜や現代の野外調査、人の経済活動が鳥類に及ぼす影響まで、新しい切り口で解き明かす。
著者紹介 北海道大学で地球環境学博士を取得。バードリサーチ研究員の傍ら、翻訳に携わる。
件名1 鳥類

(他の紹介)内容紹介 作中に登場する美術作品や建築物など、150点を超えるカラー図版を収録。ローマの美術遺産が彩るラングドン教授、初の事件簿。
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,ダン
 1964年米国ニューハンプシャー生まれ。アマースト大学を卒業後、英語教師から作家へ転身。1998年『パズル・パレス』でデビュー。2003年、4作目となる『ダ・ヴィンチ・コード』を発表、1週目からベストセラーランキング1位を獲得し、各国でも次々に翻訳出版され、社会現象となるほどの驚異的な売れ行きとなる。父は数学者、母は宗教音楽家、そして妻は美術史研究者であり画家でもある。現在、ラングドン・シリーズ3作目を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。