検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵とき「塗装」基礎のきそ Mechanical Engineering Series

著者名 坂井 秀也/著
著者名ヨミ サカイ ヒデヤ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111241798一般図書576.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
塗装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610089770
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 秀也/著
著者名ヨミ サカイ ヒデヤ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.12
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05792-4
分類記号 576.89
タイトル 絵とき「塗装」基礎のきそ Mechanical Engineering Series
書名ヨミ エトキ トソウ キソ ノ キソ
内容紹介 ものづくりの基盤加工における必要不可欠な存在として、私たちの生活に深く浸透している塗装。その基礎から最近の機能塗装事例などについて、根本的な材料・機能・用途・手段方法などを概説した塗装の入門書。
著者紹介 1946年東京生まれ。武蔵工業大学工学部経営工学科卒業。坂井技術士事務所開設。日本工業塗装協同組合連合会技術顧問。すみだ中小企業センター技術相談員。
件名1 塗装

(他の紹介)内容紹介 広範囲な用途と学際的あるいは業際的な多面性をもつ塗装加工は、常に新技術による展開が激しいが、原則的な基本は変わらない。本書では、塗装の基礎から最近の機能塗装事例などについて、根本的な材料・機能・用途・手段方法などを概説した。
(他の紹介)目次 第1章 塗装の流れ
第2章 ネタとしての塗料
第3章 塗装の働き
第4章 塗装カラーとデザイン
第5章 なんでも塗装
第6章 どこでも塗装
第7章 いろいろな塗装方法
(他の紹介)著者紹介 坂井 秀也
 1946年東京都生まれ。1969年武蔵工業大学工学部経営工学科卒業、同大学生産基礎工学研究室研究助手。1970年富士通株式会社入社、塗装技術係を担当(工場設備計画、品質管理、工場管理、VEなど)。1973年富士通株式会社退社、株式会社星秀社取締役就任(工場経営)、株式会社工塗技術研究所取締役就任(新製品開発および販売、システムエンジニアリング)。1992年技術士登録により、坂井技術士事務所を開設。現在、日本工業塗装協同組合連合会技術顧問、すみだ中小企業センター技術相談員を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。