検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのドール・コーディネイト・レシピ Dolly*Dolly Books お人形服作りの基本とコツ

著者名 関口 妙子/著
著者名ヨミ セキグチ タエコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911467637一般図書594/9/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋 宮本 えつよし
2009
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910000693
書誌種別 図書(和書)
著者名 関口 妙子/著
著者名ヨミ セキグチ タエコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2009.1
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-1982-4
分類記号 594.9
タイトル はじめてのドール・コーディネイト・レシピ Dolly*Dolly Books お人形服作りの基本とコツ
書名ヨミ ハジメテ ノ ドール コーディネイト レシピ
副書名 お人形服作りの基本とコツ
副書名ヨミ オニンギョウフクズクリ ノ キホン ト コツ
内容紹介 ワンピース、ハーフパンツ、ブラウス、ソックスなど、ガーリーなお人形服の作り方を紹介。ブライス、momokoドール、おでこちゃんとニッキ、プチブライス、ユノアクルスライトをはじめとした人気ドールに対応。
著者紹介 2001年よりお人形服の制作をスタート。PetWORKs、セキグチ他でドール衣装のデザイン&パターンを手掛けつつ、自身のブランド(F.L.C.)でオリジナル衣装を制作。
件名1 手芸
件名2 人形

(他の紹介)内容紹介 この本は、(財)日本宇宙少年団(YAC)が発行している月刊の科学雑誌『ジュニア・サイエンティスト』に毎月連載している『研究室はワンダーランド』から、地球をテーマにした記事を選んで再録し、読みやすいように再編集したものです。宇宙につながっているとても高い空から、大気、雲、海、陸地、そして地下深くへと、最新の技術を使って地球のさまざまな環境を調べている研究室を紹介しました。小学校高学年から中・高校生向き。
(他の紹介)目次 1 地球深部探査船「ちきゅう」完成。未知のマントルへ向け掘削を開始せよ!―巽好幸先生の研究室へ
2 地球の水循環の謎を解き水惑星の環境を守る―沖大幹先生の研究室へ
3 百億光年のものさしで地球を測るVLBI―高島和宏先生の研究室へ
4 「地球シミュレータ」で“もうひとつの地球”を作り出せ―大淵済先生の研究室へ
5 今日の宇宙は晴れ!宇宙の天気を予報する―小原隆博先生の研究室へ
6 気候変動を調査せよ雲レーダー観測車、出動!―鷹野敏明先生の研究室へ
7 マグマを調べて火山噴火の謎を解く!―中田節也先生の研究室へ
8 微小地震観測で地下を見通せ!―小原一成先生の研究室へ
(他の紹介)著者紹介 的川 泰宣
 1942年広島県生まれ。東京大学工学部宇宙工学コース卒業。文部科学省宇宙科学研究所教授をへて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)広報担当執行役/宇宙教育センター長/宇宙科学研究本部対外協力室長・教授。日本宇宙少年団(YAC)相談役。さまざまなメディアで宇宙科学・宇宙開発についてのスポークスマンとして活躍。宇宙教育の普及にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 裕行
 1961年東京都生まれ。千葉大学法経学部法学科卒業。天文誌『スカイウオッチャー』編集をへて、日本宇宙少年団(YAC)編集委員・編集室長として『ジュニア・サイエンティスト』を編集。現在、自然科学研究機構国立天文台(NAOJ)天文情報センター出版係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。