検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タンチョウは悪代官か? どうぶつさいばん

著者名 竹田津 実/作
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 偕成社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120974795児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220890255児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 保塚0520682337児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620824896児童図書E91/タケ/開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720609312児童図書E/あへ/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920479607児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020512701児童図書E/たけた/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 伊興1120383862児童図書E/タ/カイセ開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221698168児童図書E901/タケ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 梅田1320423500児童図書E901/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520295559児童図書E901/たけ/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620248219児童図書E/たけ/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実 あべ 弘士
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620001610
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹田津 実/作   あべ 弘士/絵
著者名ヨミ タケタズ ミノル アベ ヒロシ
出版者 偕成社
出版年月 2006.4
ページ数 32p
大きさ 24×29cm
ISBN 4-03-331370-2
分類記号 E
タイトル タンチョウは悪代官か? どうぶつさいばん
書名ヨミ タンチョウ ワ アクダイカン カ
内容紹介 北海道の湿原で裁判がはじまります。訴えられたのはタンチョウです。ヤチウグイは「このままでは全員食べられてしまいます!」といいました。タンチョウに罪はあるのでしょうか? 動物たちのあるがままの姿を語る絵本。
著者紹介 1937年大分県生まれ。傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリに取り組む。

(他の紹介)内容紹介 北海道の湿原。さいばんがはじまります。うったえられたのはタンチョウです。タンチョウはヤチウグイをたべます。ふえ続けるタンチョウは、もっともっとといいます。ヤチウグイのからだは、タンチョウに支払う年貢、いいかえると、税金のようなものです。「このままでは全員たべられてしまいます!」ヤチウグイがいいました。納得できない年貢のとりたてをする人のことをむかしは悪代官といいました。タンチョウはほんとうに悪代官なのか?さいばん長は、ワタリガラスです。5歳から。
(他の紹介)著者紹介 竹田津 実
 1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。野生動物にあこがれて、北海道斜里郡小清水町農業共済組合・家畜診療所に獣医として赴任。1991年に退職。1966年からキタキツネの生態調査を始め、1972年より、傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリに取り組む。写真家・エッセイストとしても活躍。北海道東川町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道生まれ。1972年より、20年以上旭川市旭山動物園に勤務。飼育係としてあらゆる動物たちの世話をしながら絵を描いていたが、現在は絵を描く仕事に専念。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞を、『ゴリラにっき』(小学館)で小学館出版文化賞を、『どうぶつゆうびん』(講談社)で産経児童出版文化賞・ニッポン放送賞を受賞している。北海道旭川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。