検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくの・ミステリーなぼく カラフル文庫

著者名 さとう まきこ/作
著者名ヨミ サトウ マキコ
出版者 ジャイブ
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221476755児童図書B913/サ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420002153
書誌種別 図書(児童)
著者名 さとう まきこ/作   伊藤 良子/画
著者名ヨミ サトウ マキコ イトウ リョウコ
出版者 ジャイブ
出版年月 2004.5
ページ数 149p
大きさ 18cm
ISBN 4-902314-53-3
分類記号 913.6
タイトル ぼくの・ミステリーなぼく カラフル文庫
書名ヨミ ボク ノ ミステリー ナ ボク
内容紹介 小学6年生の直也は、私立中学受験をひかえ猛勉強の日々をおくっていた。ところが突然、直也がゲームセンターに現れたり、女の子にへんなことをしているということに…。もうひとりの直也とは!? 87年偕成社刊の改訂。
改題・改訂等に関する情報 偕成社 1987年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 この巻ではまず、東京大学先端科学技術研究センターバリアフリープロジェクトが企画した「障害のある人とのまち歩き・気づきのワークショップ」を例にあげて、さまざまな立場の人といっしょに考えるまちづくりの方法をみていきます。続いて、電車、バス、路面電車、タクシーなどの交通機関でみんなが利用しやすいようにくふうされていることや、駅、空港をユニバーサルデザインにするためのとりくみの事例を紹介します。後半では、いろいろな公共施設や商業施設におけるユニバーサルデザインを考えます。最後に、働く場や学びの場におけるユニバーサルデザインへのとりくみや、新しい情報技術を利用した移動支援や遠隔診療、電子投票などのくふうを紹介します。
(他の紹介)目次 「やってみたよUD」まちづくりの学校―だれもが楽しく安全に歩けるまちづくりのために
みんなが便利で安全に 駅
乗りやすく快適に 電車
利用者や住民がみんなでつくる 駅前広場・道路
みんなの足を新しい発想で バス・タクシー
人と環境にやさしい 路面電車
「UDをつくる」「車より人」のまちづくりのために―ブラジル・クリチバ市に学ぶ
みんなでつくる使いやすい 空港
「UDをつくる」ユニバーサルデザインのまちづくりのために―法律の話
見やすくわかりやすく 案内表示〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。