検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名づけられぬものの岸辺にて 日野啓三主要全評論

著者名 日野 啓三/著
著者名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者 出帆新社
出版年月 1984.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210927578一般図書904/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2006
973 973
イタリア・アンデルセン賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810115656
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野 啓三/著
著者名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者 出帆新社
出版年月 1984.1
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 名づけられぬものの岸辺にて 日野啓三主要全評論
書名ヨミ ナズケラレヌ モノ ノ キシベ ニテ
副書名 日野啓三主要全評論
副書名ヨミ ヒノ ケイゾウ シュヨウ ゼンヒョウロン

(他の紹介)内容紹介 あこがれの木の上の生活をはじめたアグライアとビアンカ。そこに気むずかし屋のおとなりさん、コウノトリが運んできた赤ちゃん、へんてこな動物たちが加わって、次つぎと騒動が巻き起こる。イタリア・アンデルセン賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ピッツォルノ,ビアンカ
 1942年イタリア・サルデーニャ島のサッサリに生まれる。大学で古典文学と考古学を学んだ後、イタリア国営放送に就職し、児童番組の制作に携わるかたわら、子どものための本を書き始める。2作目の『青空からのクロロフィラ』(1974年)の商業的成功により、放送局を退職し創作活動に専念。その作品は、写実的なものから空想的なものまで、低学年向きのものからティーンエイジャー向きのものまでと幅広い。1996年には、児童文化に対する貢献を高く評価され、ボローニャ大学から教育学の名誉博士号を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 徹
 1962年山口県に生まれる。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程修了(イタリア文学専攻)。1995年〜96年イタリア政府給費留学生としてパドヴァ大学文学部に留学。現在はイタリア文学の研究、紹介に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。