検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風土記 上 角川ソフィア文庫 A116-1 現代語訳付き 常陸国・出雲国・播磨国

著者名 中村 啓信/監修・訳注
著者名ヨミ ナカムラ ヒロトシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111463889一般図書913//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
933.7 933.7
うま(馬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110470987
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 啓信/監修・訳注
著者名ヨミ ナカムラ ヒロトシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
ページ数 507p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400119-3
分類記号 291
タイトル 風土記 上 角川ソフィア文庫 A116-1 現代語訳付き 常陸国・出雲国・播磨国
書名ヨミ フドキ
副書名 現代語訳付き
副書名ヨミ ゲンダイゴヤクツキ
内容紹介 新たな研究に基づく本文、訓読、注釈、現代語訳、解説、地図を収載した「風土記」の決定版。上は、「国引き神話」などを収める「出雲国」に加え、写本が現存する「常陸国」「播磨国」を収録する。
件名1 風土記

(他の紹介)内容紹介 ウマの行動と資質を解き明かす名著!5500万年をかけて進化してきた種であるウマの生物学的特徴・行動・多様性を、あますところなく探究した1冊。ウマは、6000年前に初めて家畜化されたときから現在にいたるまで、わたしたち人間にとって欠かせない重要な存在だった。300におよぶ豊富な図版、画像や図表、美しい写真とともに、理解しやすく、興味深い内容を、明快で読みやすい文章で描く決定版!
(他の紹介)目次 第1章 進化と発達(現代のウマの祖先
近縁種と遠縁の仲間 ほか)
第2章 解剖学と生物学(哺乳類としてのウマ
ウマのライフサイクル ほか)
第3章 社会と行動(求愛と交尾
育子 ほか)
第4章 ウマと人間(太古の関係
初めて飼いならした人々 ほか)
第5章 馬種リスト(歴史の古い馬種
歴史の古い馬種から現代の馬種へ)
付録


内容細目

1 常陸国風土記   21-119
2 出雲国風土記   121-351
神宅臣 金太理/編
3 播磨国風土記   353-507

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。