検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国境を越えた日本史の学習

著者名 鬼頭 明成/著
著者名ヨミ キトウ アキナリ
出版者 教育史料出版会
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215854934一般図書375.3/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディ・バドニッツ 岸本 佐知子
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710045990
書誌種別 図書(和書)
著者名 鬼頭 明成/著
著者名ヨミ キトウ アキナリ
出版者 教育史料出版会
出版年月 2007.7
ページ数 348p
大きさ 21cm
ISBN 4-87652-480-8
分類記号 375.324
タイトル 国境を越えた日本史の学習
書名ヨミ コッキョウ オ コエタ ニホンシ ノ ガクシュウ
内容紹介 アイヌや琉球、在日朝鮮人…。マイノリティの歴史に目を向けると、日本列島の枠内には収まりきれない歴史が現実に存在している。生徒達と考え、学びあった日本前近代史・近現代史の授業実践と日本史学習再構築の視点を示す。
著者紹介 1940年東京都生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修科卒業。東京都立高等学校教諭を歴任。立正大学心理学部教授。著書に「第二次世界大戦 3」など
件名1 歴史教育
件名2 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 あじけない毎日のくりかえし。ナツメグは、なにかをもとめて、さんぽにでかけました。そしてみつけた、まほうのスプーン。ところがこのスプーンは、ひどく、あばれんぼうでした。なにかを変えるって、ちょっとこわいこと。でもだいじょうぶ。きっとのりこえられる。必要なのは、ちいさな勇気。だれかの手と、はげまし。そしてなにより、夢みる力。今の時代の子どもとおとな双方へなげかける、愛らしいけど、ぴりっとスパイシーな絵本です。3歳から。
(他の紹介)著者紹介 ルーカス,デイヴィッド
 1966年イングランド北部のミドルズブラに生まれる。英国王立芸術学院(RCA)を卒業後、イラストレーターとして活躍している。文章と絵をともに手がけた初めての絵本『カクレンボ・ジャクソン』(偕成社)は、本国で「たちどころに古典となる作品」と絶賛され、アメリカのAmazon.comにおいて2004年のベスト・ピクチャーブックに選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 絵本作家・翻訳家。1958年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。