検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語よもやま咄

著者名 興津 要/[著]
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 光風社書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210892723一般図書779.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810114337
書誌種別 図書(和書)
著者名 興津 要/[著]
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 光風社書店
出版年月 1978
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 779.13
タイトル 落語よもやま咄
書名ヨミ ラクゴ ヨモヤマ バナシ
件名1 落語

(他の紹介)内容紹介 こむぎは、おにいちゃんが大好き。ふたりで、夜店のあてもんやであてたウズラを育てている。風の強い日、こむぎがウズラの番をしていると、庭のハンノキに、すきとおった小さな女の子がいた。家族で、このあたりのハンノキを守っている木守りだという。木守りは、にいさんが家をとびだしたきり、帰ってこないので、こまっていた。そして、こむぎに、思いがけないことをたのむ。兄と妹の気持ちを、詩情ゆたかにえがいた作品。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 吉田 道子
 東京都に生まれる。博多、京都で育つ。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本庄 ひさ子
 兵庫県に生まれる。創作絵本の入選をきっかけに、絵本やさし絵をかくようになる。神戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。