検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 22 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高橋廣湖 千住に愛された日本画家

出版者 足立区立郷土博物館
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112115480一般図書A724/タ/行政資料通常貸出在庫 
2 東和0211812664一般図書A721//行政資料通常貸出在庫 
3 佐野0311461040一般図書A724//行政資料通常貸出在庫 
4 保塚0511623811一般図書A721//行政資料通常貸出在庫 
5 江北0611808288一般図書A213//行政資料通常貸出在庫 
6 花畑0711582841一般図書A724//行政資料通常貸出在庫 
7 やよい0811789031一般図書A721/タ/行政資料通常貸出在庫 
8 鹿浜0911459162一般図書A724//行政資料通常貸出在庫 
9 興本1011460431一般図書A724//行政資料通常貸出在庫 
10 伊興1111528095一般図書A728/タ/行政資料通常貸出在庫 
11 中央1217320819一般図書A721.9/タ/参考図書貸出禁止在庫  ×
12 中央1217320827一般図書A721.9/タ/参考図書通常貸出在庫 
13 中央1217388006一般図書A721.9/タ/参考図書通常貸出在庫 
14 梅田1311420895一般図書092/タ/行政資料通常貸出在庫 
15 江南1510849258一般図書A724/タ/行政資料通常貸出在庫 
16 新田1610839464一般図書091//郷土資料行政資料通常貸出在庫 
17 男女参7610170693一般図書091.3//行政資料通常貸出在庫 
18 区政資7710678579一般図書/Q05/開架通常貸出在庫 
19 区政資7710678587一般図書/Q05/開架通常貸出在庫 
20 区政資7710678595一般図書/Q05/開架貸出禁止在庫  ×
21 区政資7710678603一般図書/Q05/閉架書庫貸出禁止在庫  ×
22 区政資7710678611一般図書/Q05/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2016
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111081525
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区立郷土博物館
出版年月 2017.10
ページ数 48p
大きさ 30cm
分類記号 091.7219
タイトル 高橋廣湖 千住に愛された日本画家
書名ヨミ タカハシ コウコ
副書名 千住に愛された日本画家
副書名ヨミ センジュ ニ アイサレタ ニホン ガカ

(他の紹介)内容紹介 マルコとミルコ、ふたりはふたごの兄弟です。でも、ただのふたごではありません。お父さんやお母さんも手を焼く、“最強無敵”のふたごなのです。泥棒だって、お化けだって、へっちゃら!でも、そんなふたりにも、ひとつだけ弱点が…。イタリアの「国際アンデルセン賞」受賞作家ジャンニ・ロダーリが、世界の子どもたちに贈る、とびっきりゆかいな、七つの物語。
(他の紹介)著者紹介 ロダーリ,ジャンニ
 1920年、北イタリアの小さな町、オメーニャに生まれる。第二次世界大戦下ではレジスタンス運動に加わり、戦後はジャーナリストとして活躍しながら、詩や童話を発表しはじめる。1980年に没するまで、数多くの作品を残し、いまなお世界中で読みつがれている。1970年には、それまでの作家活動に対し、「国際アンデルセン賞」が授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 英子
 埼玉県に生まれる。翻訳家。大阪外国語大学イタリア語学科卒業。現在は、児童書を中心に、イタリア文学の紹介を幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 樹里
 長野県松本市に生まれる。イラストレーター。女子美術大学産業デザイン科を卒業後、セツ・モードセミナーでイラストレーションを学ぶ。現在、雑誌、広告、カレンダー、CDジャケット、TV‐CMなどのイラストレーションを手がけるなど、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ついてない泥棒   5-26
2 お化けのでる城   27-48
3 赤ちゃんはふたごが大好き   49-67
4 おそるべき強盗団   69-87
5 なぞの潜水艦   89-109
6 いたずら坊やのおてがら   111-129
7 悪魔なんかこわくない!   131-154

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。