検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海べのふしぎな生きものたち ちしきのぽけっと 2

著者名 よしざき かずみ/写真
著者名ヨミ ヨシザキ カズミ
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120978622児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220703466児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320691694児童図書48//青開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420726069児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520718222児童図書481//屋内倉庫通常貸出在庫 
6 江北0620839043児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720626670児童図書481.7//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920496015児童図書48//青開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020527048児童図書48//水のいきもの開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 中央1221620030児童図書481/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
11 中央1221643115児童図書481/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
12 中央1221672148児童図書481/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1221904871児童図書E401/トリ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 中央1221904889児童図書E401/トリ/閉架-児童通常貸出在庫 
15 中央1221917451児童図書481/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
16 中央1221917469児童図書481/ト/閉架-調べ通常貸出在庫 
17 梅田1320446691児童図書48/青/開架-児童通常貸出貸出中  ×
18 江南1520307537児童図書487//開架-児童通常貸出在庫 
19 新田1620251528児童図書48//青閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
481.72 481.72
海浜動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620003179
書誌種別 図書(児童)
著者名 よしざき かずみ/写真   とりない けいこ/文
著者名ヨミ ヨシザキ カズミ トリナイ ケイコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2006.7
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-04352-6
分類記号 481.72
タイトル 海べのふしぎな生きものたち ちしきのぽけっと 2
書名ヨミ ウミベ ノ フシギ ナ イキモノタチ
内容紹介 潮が引いたあとの海岸を歩くと、へんな生きものがぎっしり! 砂浜、干潟、磯の海を歩いて見つけた、奇想天外な形、さまざまに飾られた色、奇抜なデザイン、生活の仕方のおもしろさなど、そのふしぎさを迫力ある写真で紹介。
著者紹介 1950年熊本県生まれ。小学校に勤務しながら海岸動物の調査・研究活動を長年にわたって続ける。天草自然研究会代表。
件名1 海浜動物

(他の紹介)内容紹介 ウミサボテン、ウミフクロウ、ウミヤナギ、オカメブンブク、カメノテ…歩いて見つけたへんな生きものがぎっしり。
(他の紹介)著者紹介 よしざき かずみ
 吉崎和美。1950年、熊本県生まれ。小学校に勤務しながら、ハクセンシオマネキの国内最大生息地の保護運動を手はじめに、九州天草地方を中心とする海岸動物の調査・研究活動を長年にわたって続けている。天草自然研究会代表。環境省自然公園指導員、日本ウミガメ協議会理事、熊本県希少野生動植物検討委員会海洋調査班員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
とりない けいこ
 1951年、石川県生まれ。30年来フリーランスで出版編集にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。