検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

箱根駅伝95年 襷がつないだ友情、伝統、涙の記憶

著者名 別冊宝島編集部/編
著者名ヨミ ベッサツ タカラジマ ヘンシュウブ
出版者 宝島社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217176963一般図書782.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
311 311

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110511662
書誌種別 図書(和書)
著者名 別冊宝島編集部/編
著者名ヨミ ベッサツ タカラジマ ヘンシュウブ
出版者 宝島社
出版年月 2015.11
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8002-4833-6
分類記号 782.3
タイトル 箱根駅伝95年 襷がつないだ友情、伝統、涙の記憶
書名ヨミ ハコネ エキデン キュウジュウゴネン
副書名 襷がつないだ友情、伝統、涙の記憶
副書名ヨミ タスキ ガ ツナイダ ユウジョウ デントウ ナミダ ノ キオク
内容紹介 1920年第1回大会から2015年第91回大会まで、箱根駅伝の足跡を記録とエピソード、写真で振り返る。95年間の歴代優勝校年表、時代を彩った名ランナー、箱根駅伝のコース変遷、名勝負列伝なども収録する。
件名1 駅伝競走-歴史
改題・改訂等に関する情報 「箱根駅伝全90大会完全データBOOK」(2014年刊)の改題,再編集し新規原稿を加える

(他の紹介)内容紹介 アメリカで誕生した18歳の市長、フランスの全国高校生連合、韓国の高校生向けインターネット新聞など、各国の若者たちの社会活動の事例を紹介。民主主義の意義、よりよい社会を作るための政治の役割、若者が政治に関心をもつことの重要性を熱く語る。市民が政治に参加するための具体的な方法をアドバイス。
(他の紹介)目次 第1章 政治って、何だろう
第2章 民主主義について
第3章 現代社会に翻弄され侵食される若者
第4章 世界の若者は何をしているか
第5章 求められる日本の若者の政治参加
第6章 どのように政治参加するか
(他の紹介)著者紹介 首藤 信彦
 1945年旧満州大連市生まれ。1979年慶應義塾大学大学院博士課程修了。伊藤忠商事、東海大学教授、米国ジョンズホプキンス大学SAIS客員研究員、フランスINSEAD客員教授などを経て、2000年より二期にわたり衆議院議員を務める。外務委員会理事などを歴任。現在、次世界研究所所長、東海大学教授、紛争予防・民主化支援のNGO「インターバンド」運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。