検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オレたち花のバブル組 [半沢直樹]

著者名 池井戸 潤/著
著者名ヨミ イケイド ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216790194一般図書913.6/イケ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1217875804一般図書913.6/イケ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311656167一般図書913.6/イケイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810041441
書誌種別 図書(和書)
著者名 池井戸 潤/著
著者名ヨミ イケイド ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-326700-5
分類記号 913.6
タイトル オレたち花のバブル組 [半沢直樹]
書名ヨミ オレタチ ハナ ノ バブルグミ
内容紹介 粉飾問題が発覚した老舗ホテルの再建を任された銀行員・半沢。金融庁「最強のボスキャラ」との対決、出向先の執拗ないびり…。四面楚歌のバブル組は、再び一発逆転できるか。すべての働く人へエールをおくる長編小説。
著者紹介 1963年岐阜県生まれ。慶応義塾大学文学部、法学部卒業。三菱銀行勤務などを経て、98年「果つる底なき」で江戸川乱歩賞を受賞。ほかに「オレたちバブル入行組」「空飛ぶタイヤ」など。

(他の紹介)内容紹介 ずっと東の、まあるい山のてっぺんの、一本のタラの木の下に、タンタラばあさんは住んでいます。「おもしろい人だよー。だって魔法つかうんだもの」って、動物たちは、みーんな知っています。タンタラばあさんの小さな魔法は、山のみんなをあたたかい気持ちにするんです。
(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年、東京に生まれる。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、心に残る数々の美しい物語を発表。1993年永眠。『さんしょっ子』で、第3回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』で第19回産経児童出版文化賞推薦、『風と木の歌』で第22回小学館文学賞、『遠い野バラの村』で第20回野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』で第3回新美南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』でひろすけ童話賞、赤い鳥文学賞特別賞ほか、多数受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出久根 育
 1969年、東京に生まれる。武蔵野美術大学卒業。銅版画・油彩画などの個展をひらく一方、絵本・挿し絵・装画などを手がける。プラハ在住。『あめふらし』(グリム作、パロル舎)で2003年第19回ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリを受賞。『マーシャと白い鳥』(M.ブラートフ再話、偕成社)で第11回日本絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。