検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不信のとき 有吉佐和子選集 第12巻

著者名 有吉 佐和子/[著]
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 新潮社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210862643一般図書918.68/ア/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
1980
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810034102
書誌種別 図書(和書)
著者名 有吉 佐和子/[著]
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 新潮社
出版年月 1980
ページ数 586p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
タイトル 不信のとき 有吉佐和子選集 第12巻
書名ヨミ フシン ノ トキ

(他の紹介)内容紹介 まんまるとまんまるはまんまるいいえのなかを、ころころころげまわって、わらいころげていました。「ねえねえ、わたしたちって、ほんとにすてきねえ。むだなところがなんにもないのよ、ころころころ」「わたしたち、かんぺきっていうのよ。かんぺきってめったやたらあるもんじゃないわよ、ころころころ」形の絵本。
(他の紹介)著者紹介 佐野 洋子
 1938年、北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン学科卒業後、1967年から一年間、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。帰国後、デザイン、イラストレーションを手がけながら絵本を描く。『おじさんのかさ』(講談社)でサンケイ児童出版文化賞、『わたしが妹だったとき』(偕成社)で新美南吉文学賞、『わたしのぼうし』(ポプラ社)で講談社出版文化賞絵本賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長 新太
 1927年、東京生まれ。1959年「おしゃべりなたまごやき」で文藝春秋漫画賞受賞、1981年「キャベツくん」で絵本にっぽん大賞受賞、1984年「ぞうのたまごのたまごやき」で小学館絵画賞などを受賞。絵本のほか、漫画、挿し絵、装丁、イラストレーション、エッセイなど幅ひろい分野で活躍。2005年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。