検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どっちがピンチ?

著者名 岩井 俊雄/[作]
著者名ヨミ イワイ トシオ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020766216児童図書E//知識あそび開架-児童通常貸出在庫 
2 新田1620368660児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E
パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620004886
書誌種別 図書(児童)
著者名 岩井 俊雄/[作]
著者名ヨミ イワイ トシオ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2006.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 14×14cm
ISBN 4-314-01019-3
分類記号 E
タイトル どっちがピンチ?
書名ヨミ ドッチ ガ ピンチ
内容紹介 風船に向かって鳥が飛んできた。くちばしが尖った鳥と、丸い鳥。どっちがピンチ? 雪だるまをつくった。雪降る中と、かんかん照り。どっちがピンチ? 「どっちがピンチ?」と問いかけて、子どもと一緒に楽しく遊べる絵本。
件名1 パズル

(他の紹介)著者紹介 岩井 俊雄
 1962年生まれ。メディアアーティスト。子供の頃に母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、代わりに工作の道具や材料を与えられたことからものづくりに目覚める。愛娘ロカちゃんとの遊びや工作の日々をつづったフォトエッセイ『いわいさんちへようこそ!』が好評を博し、その中から初めての絵本『どっちがへん?』が生まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。