検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなに変わった理科教科書 ちくま新書 1644

著者名 左巻 健男/著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411876873一般図書375.4//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511824799一般図書375//新書通常貸出在庫 
3 中央1217911542一般図書375.4/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 和彦 錦 昭江
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111477754
書誌種別 図書(和書)
著者名 左巻 健男/著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.4
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07470-6
分類記号 375.42
タイトル こんなに変わった理科教科書 ちくま新書 1644
書名ヨミ コンナ ニ カワッタ リカ キョウカショ
内容紹介 祖父母の、両親の、子どもの、孫の理科は、ぜんぶ違う! 生活密着から科学立国へ、さらに詰め込み教育からゆとり教育へ…。戦後の理科教科書の内容がどう変わってきたかを、小・中学校をメインに解説する。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。大人の理科雑誌『Rika Tan(理科の探検)』編集長。著書に「中学生にもわかる化学史」など。
件名1 理科-歴史
件名2 教科書-歴史

(他の紹介)内容紹介 三十一世紀の校外学習の課題は、めつぼうしそうな星をすくいにいくこと。おさむは、愛犬のチャッピーと、ヌルロン星人をすくいにでかけることになったのだが…。―とってもたのしい宇宙SF。第23回福島正実記念SF童話賞大賞作品。小学校中学年向き。
(他の紹介)著者紹介 千東 正子
 1958年、鳥取県に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。「子とともに児童文学賞」で最優秀賞、優秀賞などを受賞。2006年に、この「ヌルロン星人をすくえ!」で第23回福島正実記念SF童話賞の大賞を受賞する。愛知県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 卓司
 1967年、愛知県に生まれる。漫画家・イラストレーター。愛知教育大学美術科卒業。在学中に漫画家としてデビュー。トライデントデザイン専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。