検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボランティアに役立つはじめてであう点字 4 点字のひみつ

著者名 黒崎 惠津子/著
著者名ヨミ クロサキ エツコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420706293児童図書378//りんごのたな展示1通常貸出在庫 
2 中央1221296468児童図書378/ク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.14 493.14
冷え症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020000493
書誌種別 図書(児童)
著者名 黒崎 惠津子/著
著者名ヨミ クロサキ エツコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-02494-7
分類記号 801.91
タイトル ボランティアに役立つはじめてであう点字 4 点字のひみつ
書名ヨミ ボランティア ニ ヤクダツ ハジメテ デアウ テンジ
内容紹介 点字はどうやって覚えるの? 点字はどのくらいの速さで読めるの? 算数の記号や楽譜、英語も点字で書けるの? 点訳ボランティアになるには? 点字についてのいろいろな疑問に答えます。巻頭に点字ページあり。
著者紹介 1964年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。現在、東京都立文京盲学校で国語と自立活動を担当する。著書に「点字のれきし」ほか。
件名1 点字

(他の紹介)内容紹介 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニックでは「湯たんぽ」が大活躍!あなたの不快症状を癒し、美人に変身させてくれる、噂の湯たんぽ療法を初公開。
(他の紹介)目次 第1章 湯たんぽで冷えを治す!(体の周囲に温かい空気の層を作る
温たんぽは朝から使う ほか)
第2章 なぜ湯たんぽが必要なの?(冷えはホントに万病の元?
現代人は冷えに弱い ほか)
第3章 症状別温め方のコツと解消法(美肌
ダイエット・シェイプアップ ほか)
第4章 冷えから体を守る生活マニュアル(冷え体質から卒業する!
熱を逃さない衣類の工夫 ほか)
第5章 「赤ちゃんができた!」「肩こりが治った!」湯たんぽ体験談(私が医者を志した理由
免疫力のカギを握るリンパ球 ほか)
(他の紹介)著者紹介 班目 健夫
 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック講師。医師、医学博士。1954年、山形県生まれ。80年、岩手医科大学医学部卒業後、同大学院(病理系)入学、第一内科入局。84年、医学博士号を取得。東京女子医科大学附属東洋医学研究所研究生、助手を経て、東京女子医科大学附属成人医学センター自然療法外来担当。2004年より、現職。西洋医学の専門領域は内科、肝臓学、消化器内科。西洋医学と東洋医学のよいところを取り入れた統合医療を研究、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。