検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤朽葉家の伝説

著者名 桜庭 一樹/著
著者名ヨミ サクラバ カズキ
出版者 東京創元社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111782983一般図書/サク・カ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0311252886一般図書913.6/サクラハ/開架通常貸出在庫 
3 興本1011155221一般図書913.6/サクラバ/開架通常貸出貸出中  ×
4 新田1610617340一般図書/さく/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜庭 一樹
2006
913.6 913.6
日本推理作家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710001317
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜庭 一樹/著
著者名ヨミ サクラバ カズキ
出版者 東京創元社
出版年月 2006.12
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-02393-2
分類記号 913.6
タイトル 赤朽葉家の伝説
書名ヨミ アカクチバ ケ ノ デンセツ
内容紹介 千里眼の祖母、漫画家の母、そして何者でもない私。高度経済成長、バブル景気を経て平成の世に至る現代史を背景に、鳥取の旧家に生きる3代の女たち、そして彼女たちを取り巻く不思議な一族の姿を比類ない筆致で鮮やかに描く。
著者紹介 「夜空に、満天の星」で第1回ファミ通えんため大賞に佳作入選。ほかの著書に「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」「少女には向かない職業」など。

(他の紹介)内容紹介 “辺境の人”に置き忘れられた幼子。この子は村の若夫婦に引き取られ、長じて製鉄業で財を成した旧家赤朽葉家に望まれ輿入れし、赤朽葉家の“千里眼奥様”と呼ばれることになる。これが、わたしの祖母である赤朽葉万葉だ。―千里眼の祖母、漫画家の母、そして何者でもないわたし。高度経済成長、バブル景気を経て平成の世に至る現代史を背景に、鳥取の旧家に生きる三代の女たち、そして彼女たちを取り巻く不思議な一族の姿を、比類ない筆致で鮮やかに描き上げた渾身の雄編。
(他の紹介)著者紹介 桜庭 一樹
 1999年、「夜空に、満天の星」(『AD2015隔離都市ロンリネス・ガーディアン』と改題して刊行)で第一回ファミ通えんため大賞に佳作入選。2003年開始の“GOSICK”シリーズで多くの読者を獲得し、さらに04年に発表した『推定少女』『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』が高く評価され、一気に注目の存在となる。作風は多彩で、とりわけ閉塞状況におかれた少女たちの衝動や友情を描いた作品に独自の境地を見せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 最後の神話の時代   一九五三年〜一九七五年 赤朽葉万葉   5-113
2 巨と虚の時代   一九七九年〜一九九八年 赤朽葉毛毬   115-215
3 殺人者   二〇〇〇年〜未来 赤朽葉瞳子   217-309

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。