検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

王朝のみやび 歴史文化セレクション

著者名 目崎 徳衛/著
著者名ヨミ メザキ トクエ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111775342一般図書910/メ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710002211
書誌種別 図書(和書)
著者名 目崎 徳衛/著
著者名ヨミ メザキ トクエ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.1
ページ数 5,285p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06305-0
分類記号 910.23
タイトル 王朝のみやび 歴史文化セレクション
書名ヨミ オウチョウ ノ ミヤビ
内容紹介 古今・伊勢・源氏や書跡・大和絵などを生み出した「みやび」な王朝文化。その創造・特質・影響を歴史的に解明し、多くの陰謀事件の真相、また桓武天皇・在原業平・菅原道真・藤原道長ほか多彩な人間像を興味深く説く。
著者紹介 1921年〜2000年。新潟県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。文部省教科書調査官、聖心女子大学教授などを歴任。著書に「紀貫之」「史伝後鳥羽院」など。
件名1 日本文学-歴史-平安時代



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。