検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風土記 上 角川ソフィア文庫 A116-1 現代語訳付き 常陸国・出雲国・播磨国

著者名 中村 啓信/監修・訳注
著者名ヨミ ナカムラ ヒロトシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111463889一般図書913//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
933.7 933.7
うま(馬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110470987
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 啓信/監修・訳注
著者名ヨミ ナカムラ ヒロトシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
ページ数 507p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400119-3
分類記号 291
タイトル 風土記 上 角川ソフィア文庫 A116-1 現代語訳付き 常陸国・出雲国・播磨国
書名ヨミ フドキ
副書名 現代語訳付き
副書名ヨミ ゲンダイゴヤクツキ
内容紹介 新たな研究に基づく本文、訓読、注釈、現代語訳、解説、地図を収載した「風土記」の決定版。上は、「国引き神話」などを収める「出雲国」に加え、写本が現存する「常陸国」「播磨国」を収録する。
件名1 風土記

(他の紹介)内容紹介 アキンボのおとうさんは、アフリカの動物保護区パトロール隊の一員です。アキンボは、おとうさんの仕事についてゆき、サバンナにいるゾウたちをながめるのが大すきです。ある日、アキンボは、密猟者に殺された母ゾウと、そばにのこされた赤ちゃんゾウを見て、強いいかりがこみあげてきました。密猟をやめさせるには、どうしたらいいのだろうか、と考えぬいた結果、アキンボは…。アキンボの正義感にもとづいた勇気ある行動と動物を愛するやさしい気持ちは、人の心を強くゆさぶることでしょう。サバンナに生きる動物たちの、息づかいまでが聞こえてきそうな作品です。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 スミス,アレグザンダー・マコール
 アフリカ南部ジンバブエ生まれのイギリス人。法学者。小説家。イギリスの大学やアフリカのボツワナ大学で教えるほか、ユネスコでも活動する。子どもの本だけでなく、おとな向けの本も多数発表し、人気をえている。現在、イギリスのエジンバラ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりうち すみこ
 福岡県に生まれる。訳書『ホリス・ウッズの絵』(さ・え・ら書房)が、第52回産経児童出版文化賞に、訳書『真実の裏側』(めるくまーる)が、第50回同賞・推薦図書に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広野 多珂子
 愛知県に生まれる。スペインのシンクロ・デ・ベージャス・アルテスに学ぶ。画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 常陸国風土記   21-119
2 出雲国風土記   121-351
神宅臣 金太理/編
3 播磨国風土記   353-507

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。