検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

桜行脚 巽宏安写真集

著者名 巽 宏安/著
著者名ヨミ タツミ ヒロヤス
出版者 光村推古書院
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215878107一般図書748/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
748 748
さくら(桜)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710006436
書誌種別 図書(和書)
著者名 巽 宏安/著   豊田 泰輔/監修
著者名ヨミ タツミ ヒロヤス トヨダ タイスケ
出版者 光村推古書院
出版年月 2007.2
ページ数 95p
大きさ 24×26cm
ISBN 4-8381-9949-5
分類記号 748
タイトル 桜行脚 巽宏安写真集
書名ヨミ サクラアンギャ
副書名 巽宏安写真集
副書名ヨミ タツミ ヒロヤス シャシンシュウ
内容紹介 満開の桜に圧倒され、散り際が見事な桜に感銘を受け、可憐な桜の美しさや素晴らしさ、そして妖艶な夜桜などに酔いしれる…。一本桜の魅力に取りつかれた著者が、全国の桜を訪ねて撮影した写真集。
著者紹介 1957年大阪府生まれ。91年4月岐阜県本巣市根尾谷の淡墨桜の撮影から全国へ桜行脚を開始。富士フォトサロン大阪などで個展を開催。日本写真協会会員など。
件名1 さくら(桜)-写真集

(他の紹介)著者紹介 巽 宏安
 1957年4月大阪府八尾市に生まれる。1981年12月北海道旅行を機会に写真を始める。1985年4月奈良県の桜撮影を開始。1991年4月岐阜県本巣市根尾谷の淡墨桜の撮影から全国へ桜行脚を開始。2003年12月日本写真作家協会(JPA)入会。2005年4月日本写真協会(PSJ)入会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。