検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京プチヒーリング TOKYOステキBOOK

著者名 塩沢 槇/著
著者名ヨミ シオザワ マキ
出版者 茉莉花社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911170173一般図書G291//黄緑旅行ガイド通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710006761
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩沢 槇/著
著者名ヨミ シオザワ マキ
出版者 茉莉花社
出版年月 2007.1
ページ数 135p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-90714-7
分類記号 291.36
タイトル 東京プチヒーリング TOKYOステキBOOK
書名ヨミ トウキョウ プチ ヒーリング
副書名 TOKYOステキBOOK
副書名ヨミ トウキョウ ステキ ブック
内容紹介 獣たちが眠る博物館、昔ながらの美味しいラーメン、古アパートを使ったカフェ、可愛い東京土産…。東京の街のなかにある、安らぎと癒しに満ちた「ステキ探し」をはじめよう。データ:2006年現在。
著者紹介 1975年生まれ。東京都出身。写真家、文筆家。駒澤大学文学部国文学科卒業。1999〜2000年にロンドンに留学。著書に「東京、古き良き西洋館」「横浜洋館散歩」「和家具三昧」など。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 昔は、自分が東京を好きかどうかも考えていなかった。自分の国の良さを知ろうとするよりも、見たことのない幾多の土地を見てみたくて仕方なく、いつでもそこにある自分の故郷は魅力のないものだった。旅をして外国で暮らし、年月を経てわかったことがある。当たり前に過ごしてきた東京の時間、ステキなところは沢山ある、そして、行ったことのない国が沢山あるように、東京にもまだ私の知らない、疲れた心を癒してくれる安らぎの場所が沢山あった。大人少女、塩沢槇のヒーリング・シティ東京徹底探検・再発見ガイド。
(他の紹介)目次 桜の春を楽しむ
隠り沼に安らぐ
果樹園を訪ねる
獣たちが静かに眠る博物館へ
懐かしの駄菓子屋さんへ
大衆酒場には人生がある
昔ながらの美味しいラーメン
おやじ食堂おふくろの味
朝ごはんを食べに出かける
古い喫茶店で時を過ごす〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 塩沢 槇
 写真家、文筆家。1975年生まれ、東京都出身。駒澤大学文学部国文学科卒業。1999年〜2000年にかけてロンドンへ留学。帰国後仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。