検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落っこちた!

著者名 ザラー・ナオウラ/作
著者名ヨミ ザラー ナオウラ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121130702児童図書943/ナオ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220881098児童図書94/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320805054児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420839920児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520817768児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620790329児童図書93/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720795111児童図書943.7/ナオ/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820819571児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920587847児童図書943/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020652317児童図書943/ナオ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120540693児童図書943/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222406413児童図書943/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222472605児童図書943/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222472613児童図書943/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
15 梅田1320596826児童図書/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520362961児童図書943/ナオ/開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620356616児童図書/ナオ/開架-児童通常貸出在庫 
18 男女参7610159852児童図書943.7/ナ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スーザン・ヴェルデ ピーター・レイノルズ 島津 やよい
2013
953.6 953.6
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110397495
書誌種別 図書(児童)
著者名 ザラー・ナオウラ/作   森川 弘子/訳   佐竹 美保/絵
著者名ヨミ ザラー ナオウラ モリカワ ヒロコ サタケ ミホ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-115663-8
分類記号 943.7
タイトル 落っこちた!
書名ヨミ オッコチタ
内容紹介 ぼくの家は“町一番のすばらしい家族”だった。「退屈」が大嫌いで、トラブルを起こすのを何よりの楽しみにしているおばあちゃんが突然、あらわれるまでは…。ハチャメチャな展開とユーモアで一気に読ませる快作。
著者紹介 1964年ベルリン生まれ。作家、翻訳家。児童書出版社勤務を経て、フリーの作家。詩、絵本、幼年童話、児童文学を数多く発表。著書に「マッティのうそとほんとの物語」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸の町や江戸城、武家屋敷、商家、庶民が住む裏長屋などを鳥のような眼で眺望できる、できるだけ多様な見取り図を収録。
(他の紹介)目次 1章 江戸の見取り図と町並み(大江戸八百八町―空から見た江戸の町
江戸の市街地―どこからどこまでが「江戸」なのか ほか)
2章 江戸城の見取り図と将軍の暮らし(江戸城―どのくらいの広さだったのか
江戸城本丸天守閣―失われた壮麗な城建築 ほか)
3章 武家屋敷の見取り図と武士の暮らし(徳川御三家―広大で華麗なたたずまいの屋敷
江戸上屋敷―外堀内縁に権勢を競った大名たち ほか)
4章 商家の見取り図と江戸の商い(大店の店がまえ―呉服の大店、駿河町三井呉服店
小店の店がまえ―暮らしの必需品を扱う店 ほか)
5章 町屋の見取り図と町人の暮らし(江戸の裏長屋―隣近所と共同生活の長屋暮らし
九尺二間の裏長屋―庶民の暮らしはどんなだったか ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。