検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おまめの豆本づくり

著者名 柴田 尚美/著
著者名ヨミ シバタ ナオミ
出版者 白泉社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511320921一般図書754//開架通常貸出在庫 
2 新田1610617910一般図書754//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
022.8 022.8
製本 豆本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710007964
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 尚美/著
著者名ヨミ シバタ ナオミ
出版者 白泉社
出版年月 2007.2
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-592-73239-6
分類記号 022.8
タイトル おまめの豆本づくり
書名ヨミ オマメ ノ マメホンズクリ
内容紹介 「おまめ」の名前で全国各地で豆本教室を開いている柴田尚美さんが、全14種類の豆本・豆箱の作り方をわかりやすく解説。初心者でも半日で「私だけの1冊」が完成します。すぐに作れる付録豆絵本「雨の日のマチコさん」つき。
著者紹介 1965年大阪府生まれ。浪速短期大学グラフィックデザイン科卒業後、会社勤めを経てフリーのイラストレーターに。豆本制作講師として活躍。
件名1 製本
件名2 豆本

(他の紹介)内容紹介 豆本作家「おまめ」こと柴田尚美さんの、初めての豆本づくり指南書。
(他の紹介)目次 豆折本・豆洋本(上製本・変形本)
和綴じ豆本・豆巻物
豆箱・豆帙
オリジナル豆本の寸法
豆本の話
豆本との出合い・おまめ部屋
豆本講座・豆本講座(地方編)
豆本展
ペーパーomame・豆本キット
(他の紹介)著者紹介 柴田 尚美
 1965年大阪府生まれ。浪速短期大学グラフィックデザイン科を卒業後、会社勤めを経てフリーのイラストレーターに。1993年頃より豆本制作を始め、その後各地の市民講座やイベントなどで豆本制作講師として活躍。豆本講座の他にも、店舗「おまめ部屋」、小冊子「ペーパーomame」発行、hp「おまめ」運営など、「おまめ」の名前で幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。