検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 13 ふしぎなたんじょうびの巻

著者名 なすだ みのる/作
著者名ヨミ ナスダ ミノル
出版者 ひくまの出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620845388児童図書91/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720637982児童図書913.6/なす/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820004934
書誌種別 図書(児童)
著者名 なすだ みのる/作   あべ はじめ/絵
著者名ヨミ ナスダ ミノル アベ ハジメ
出版者 ひくまの出版
出版年月 2008.11
ページ数 94p
大きさ 22cm
ISBN 4-89317-400-0
分類記号 913.6
タイトル 忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 13 ふしぎなたんじょうびの巻
書名ヨミ ニンジャ サノスケ ジイサン ワクワク タビニッキ
内容紹介 今日は一郎太の誕生日。サノスケじいさんは誕生日のお祝いに、一郎太とゆかりちゃんを四国へと連れて行きます。そして一郎太に、不思議で楽しい出来事が次々に起こり…。香川の旅。
著者紹介 1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞、サンケイ出版児童文化賞、「おとぎばなし」シリーズで毎日出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 黒いお盆に白い砂で自然の情景を描く盆石。1400余年前、遣唐使によって持ち込まれたというその盆石の再興に尽くしてきた家元初の作品集。
(他の紹介)目次 盆石を楽しむ
盆石作品「春夏秋冬」
対談 癒しの文化『盆石』を語る(法相宗大本山薬師寺管主・細川流倭盆石景家元・安田暎胤師×横山宗瑞)
盆石芸術が世界を巡る―中国/スイス/ハンガリー/韓国
細川流倭盆石景と横山宗瑞の歩み
細川流倭盆石景の歴史と技を受け継ぐ
(他の紹介)著者紹介 横山 宗瑞
 1928年奈良県大和郡山市に生まれる。47年に奈良服飾学院を卒業。その後、石州流茶道家元、衡山流花道家元、細川流盆石景家元に入門し、各家元より師範免状を取得する。80年細川流倭盆石景を創立し、家元横山宗瑞を襲名。82年にNHK大阪文化センターの講師になり、86年のシンガポール日本文化祭を機に、海外での文化祭に参加。細川流倭盆石景家元として日本の伝統芸術の普及に尽力し今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。