検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

温泉力検定

著者名 清水 富弘/著
著者名ヨミ シミズ トミヒロ
出版者 メタモル出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215823053一般図書498.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.37 498.37
沐浴 温泉 温泉療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710008362
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 富弘/著
著者名ヨミ シミズ トミヒロ
出版者 メタモル出版
出版年月 2007.2
ページ数 164p
大きさ 19cm
ISBN 4-89595-567-6
分類記号 498.37
タイトル 温泉力検定
書名ヨミ オンセンリョク ケンテイ
内容紹介 単純温泉とは、どんな温泉? 熱いお湯に長くつかっていられるのはどの人種? 血圧の高い人によい入浴法とは? 温泉と入浴に関する問題が全200問! あなたの温泉力を判定してみましょう。
件名1 沐浴
件名2 温泉
件名3 温泉療法

(他の紹介)内容紹介 温泉と入浴に関する問題が全200問!あなたの温泉力を判定してみましょう。
(他の紹介)目次 其の1 温泉の基礎知識(25問)
其の2 温泉にまつわる雑学(23問)
其の3 元気になる入浴法(36問)
其の4 家でも温泉気分!?知って得する入浴法(16問)
其の5 いくつ行ったことがある?ご当地問題(100問)
(他の紹介)著者紹介 清水 富弘
 1958年生まれ。長崎県長崎市出身。筑波大学卒業、同大学院修士課程修了。大分大学助教授を経て、上越教育大学助教授。医学博士(環境生理学)。専門分野は水中環境における生理学。日本温泉気候物理医学会正会員。温泉の科学的知識や入浴法、接客コミュニケーションをスキルアップするための「温泉ソムリエ」制度の創設者であり開発者である。また休養・栄養・運動の健康三要素から予防医学を提唱した「湯・探・歩」および「温泉体操」「湯上がり体操」の発案者としても知られる。また海洋深層水やタラソテラピー(海洋療法)の研究に関しても日本の草分け的存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。