検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大谷田 創立四十周年記念誌

著者名 四十周年記念誌委員会/編集
出版者 足立区立大谷田小学校
出版年月 1991.02.20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215994730一般図書A376.2/オ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910002673
書誌種別 図書(和書)
著者名 四十周年記念誌委員会/編集
出版者 足立区立大谷田小学校
出版年月 1991.02.20
ページ数 104P
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル 大谷田 創立四十周年記念誌
書名ヨミ オオヤタ
副書名 創立四十周年記念誌
副書名ヨミ ソウリツ ヨンジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 9・11以後、アラブ世界は大きな注目を集めてきた。私たちが漠然とイメージするアラブ世界には、ハリウッド映画の影響が少なからずある。ハリウッドが発信するアラブ像はいつしか「グローバル・スタンダード」と化し、世界各地で受け入れられてきた。古くは『シーク』から、『アラビアのロレンス』、ディズニーのアニメ『アラジン』、そして最近の『ミュンヘン』『ユナイテッド93』に至るまで。そのイメージの連なりからは、アメリカのアラブに対する誤解、偏見、侮蔑、願望、さらには中東戦略や国家プロパガンダも見えてくる。ハリウッド100年を振り返り、「アメリカ映画からは見えないアラブ」「ハリウッドが描かなかったアラブ」を読み解く試み。
(他の紹介)目次 1 聖書世界とアラブ/イスラム
2 アラビアン・ナイトの世界
3 十字軍の幻想
4 アラブの目覚めと「ロレンス伝説」
5 『シーク』狂騒
6 征伐されるアラブ人
7 テロリストたちの肖像
8 映画のような「戦争」と「テロ」
(他の紹介)著者紹介 村上 由見子
 作家(表象文化、エスニック研究)。東京大学大学院客員教授を経て、現在は慶應義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。