検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フクシマ 2011年3月11日から変わったくらし

著者名 内堀 タケシ/写真・文
著者名ヨミ ウチボリ タケシ
出版者 国土社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121317614児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220944466児童図書369//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320856172児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420911513児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520872110児童図書369.36//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620910513児童図書36//黄開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720958461児童図書369.3//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820878445児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920743390児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020715841児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120590441児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222613091児童図書369/ウ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320677113児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520404268児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620404655児童図書916//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
2014
779.9 779.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377865
書誌種別 図書(児童)
著者名 内堀 タケシ/写真・文
著者名ヨミ ウチボリ タケシ
出版者 国土社
出版年月 2021.2
ページ数 [34p]
大きさ 27cm
ISBN 4-337-09907-4
分類記号 E
タイトル フクシマ 2011年3月11日から変わったくらし
書名ヨミ フクシマ
副書名 2011年3月11日から変わったくらし
副書名ヨミ ニセンジュウイチネン サンガツ ジュウイチニチ カラ カワッタ クラシ
内容紹介 地震と原発事故という二重の災害が起きて、着の身着のまま避難を強いられた人たち。災害後のくらしは…? 東日本大震災から10年。写真家・内堀タケシが福島の「いま」を伝える。
著者紹介 1955年東京生まれ。フォトボランティア・ジャパン基金代表、日本写真家協会会員。写真学習プログラムやエコトーク写真授業、写真展、講演会を行う。著書に「ランドセルは海を越えて」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)

(他の紹介)内容紹介 再チャレンジの原点がこの本の中にあった。華やかな芸能界から一転…人生の「どん底」に転げ落ちた男が見たものは…。仕事も失い、家族とも離れて1年5ヶ月の謹慎生活。そのまんま東の書き下ろし320ページが、今ここに蘇る。
(他の紹介)目次 プロローグ 一本の電話
第1章 天国から地獄へ(事情聴取
実況検分 ほか)
第2章 逃亡生活(マスコミ報道
見えない出口 ほか)
第3章 どん底(何が、不服なの?
カクレンボ ほか)
第4章 復活(家族スキー旅行
パソコン教室 ほか)
エピローグ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。