検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

CQ ham radio

巻号名 2024-7:第79巻_第7号:No.937
刊行情報:通番 00937
刊行情報:発行日 20240701
出版者 CQ出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232077253雑誌/C11/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131194572
巻号名 2024-7:第79巻_第7号:No.937
刊行情報:通番 00937
刊行情報:発行日 20240701
特集記事 ものづくりを楽しもう
出版者 CQ出版

(他の紹介)内容紹介 弥太が連れてきた口入れ屋井筒屋当兵衛から、女辻占い師・神香蘭の用心棒をしてほしいと頼まれた右京之介だったが、その依頼の裏に不穏な動きを察知する。かたや、かどわかし隊と名乗っていた不埒な輩の残党が、越前大原藩に潜り込んで若林左太郎を狙っているらしいのだが。大好評痛快無比の時代活劇第三弾下巻。


内容細目

1 ものづくりを楽しもう

目次

1 特集 ものづくりを楽しもう ページ:47
1 実践「Go Box」づくり ページ:48
石川雄久<JH1WUC>
2 木で作るハムグッズ2選 ページ:56
加藤欣一<JR1KQU>
3 筆者のものづくり史 ページ:64
冨川寿夫<JE1UCI>
4 ハムのマイコン活用例 ページ:68
根本雅昭<JN7JTP>
5 QRPトランシーバーキットの魅力 ページ:74
川名幸男<JA1RPK>
6 格安で部品を集めるノウハウ ページ:82
矢花隆男<JA0BZC>
2 トピックス
1 デイトンハムベンション2024ア・ラ・カルト ページ:31
編集部/まとめ
2 シニアハムのプチ旅行 葛飾,松戸 両さん,寅さん,南町奉行のお裁き,そしてプリンス徳川の街からCQ CQ ページ:36
中山孝蔵<JH1TEB>
3 <新連載>Turbo HAMLOGの部屋<第1回> ページ:40
浜田博<JG1MOU>
4 太陽フレアで磁気嵐発生!その時の電離層は? ページ:46
西原辰雄<JA0QBY>
5 デイトンハムベンションレポート ページ:90
6 Walk around-Dayton Hamvention 2024!!
John Furuya<WB6Z>
7 Dayton Hamvention 2024概要と参加報告
前田正明<JR1AQN>
8 南米ブラジル便り 南米ブラジルから緊急レポート MFJアメリカンドリームの終焉 ページ:96
Martin Butera<PT2ZDX/LU9EFO>
小暮芳江<JE1WTR>/翻訳
9 その他の変更点と今後 <最終回>新制度下の申請方法<Part6> ページ:102
松浦匡<JJ1HHJ>
10 昼間でもこんなに聞こえるAMラジオ放送 中波放送を楽しもう ページ:108
多田浩<JA3VQW>
11 430MHzモービル移動運用で遠距離交信 ページ:112
五十嵐恵介<JG1VBZ>
12 初心者の移動運用準備 12V電源編 ページ:116
八田林檎<JJ1XCC>
13 懐かしのCQ ham radio TVI怪獣撲滅作戦 ページ:144
井端一雅<JE1HYR>
14 シリーズ 鉄分多めの駅前QRVコレクション 初代横浜駅!鉄道発祥の地 桜木町駅編 ページ:150
高野賢司<7L4XQI>
15 シーキュー回想サロン 私が歩いた秋葉原<第4回> ページ:159
田代信<JA1GMO>
16 新製品情報 ページ:164
3 テクニカルセクション
1 安全第一を最優先に 大型アンテナのセルフメンテナンス ページ:120
出野義則<JP3WVZ/JA1BBE>
2 DSP CW AUDIO FILTER“CW-F1”の活用 ページ:126
川名幸男<JA1RPK>
3 モバイルバッテリーで実用度抜群に! USBはんだゴテの実力を試す ページ:132
小村亮太<7M3LTD>
4 コンパクトアンテナで楽しむアマチュア無線 ベランダMLAで高利得を実現 位相差給電編 ページ:172
小暮裕明<JG1UNE>
4 DX World
1 近着QSL紹介 ページ:184
間下尚彦<JA1HGY>
2 DX News ページ:191
植田基夫<JA4PXC>
3 QSL Information ページ:196
間下尚彦<JA1HGY>
4 DX Report ページ:198
編集部
5 近着QSL情報 ページ:203
太田伸一<JI1CYX>
6 Short Break ページ:204
編集部
7 Digital Mode情報 ページ:205
出島久巳<7L4IOU>
松谷福丸<JR1BAS>
5 連載
1 ものづくりの小部屋 ページ:136
冨川寿夫<JE1UCI>
2 真空管受信機の回路技術 ページ:140
矢花隆男<JA0BZC>
3 記念局INFORMATION ページ:154
小野寺俊也<JH8CLC>
4 From USA ページ:156
井端一雅<JE1HYR>
5 入門「ハムの英会話」 ページ:158
John Furuya<WB6Z>
6 みんなで楽しむAM通信 ページ:180
加藤欣一<JR1KQU>/まとめ
7 アワード収集を楽しもう! ページ:182
佐藤哲<JR1DTN>
8 HF帯コンディション予報 ページ:186
前田隼<JL8AQH>
9 以心電信 ページ:210
谷口敦郎<JE1TRV>
10 CW運用ステップアップ ページ:212
上岡沙織<JH1JDI>
11 衛星通信情報 ページ:216
新井雅裕<JN1GKZ>
12 EME(Earth‐Moon‐Earth) ページ:218
渡辺美千明<JH1KRC>
13 マイクロウェーブワールド ページ:220
熊野谿寛<JF1TPR>
14 ARDF NEWS ページ:221
植木等<JP3EVM>
15 APRSでコミュニケーション ページ:224
松澤莊八<JF1AJE>
16 D-STARインフォメーション ページ:226
磯直行<7L1FFN/2>
17 BCL TODAY!FLASH ページ:228
長谷川眞也<JS1BXH>
18 ライセンスフリーワールド ページ:230
三井宏泉<JR1WNM>
19 海外コンテスト ページ:232
芦川栄晃<JE1SPY>
20 国内コンテスト ページ:234
戸根伸剛<JK2XXK>
21 海外/国内コンテスト規約 ページ:236
22 海外
芦川栄晃<JE1SPY>
並木政人<JH1PVJ>
出島久巳<7L4IOU>
23 国内
戸根伸剛<JK2XXK>
6 インフォメーション
1 CQ情報室 ページ:244
2 アマチュア無線技士国家試験日程 ページ:250
3 アマチュア無線技士養成課程講習会 ページ:251
7 読者の広場
1 ローカルトピックス ページ:166
2 HAM交換室 ページ:247
3 ローカルトピックス/HAM交換室投稿用紙 ページ:248
4 読者の声 ページ:249
5 ハムクイズ!? ページ:249
6 アマチュア無線に関する手続きの概要 ページ:252
7 次号予告/編集部から ページ:254
8 一般社団法人日本アマチュア無線連盟編集のページ
1 FROM J.A.R.L.
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。