検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大衆の心に生きた昭和の画家たち PHP新書 447

著者名 中村 嘉人/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシヒト
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111241921一般図書726.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
726.501 726.501
さし絵-歴史 イラストレーター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710010472
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 嘉人/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシヒト
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-65839-1
分類記号 726.501
タイトル 大衆の心に生きた昭和の画家たち PHP新書 447
書名ヨミ タイシュウ ノ ココロ ニ イキタ ショウワ ノ ガカタチ
内容紹介 小林秀恒、石井鶴三、中川一政、木村荘八、木下二介、棟方志功、中一弥…。昭和に活躍したさし絵画家たちの懐かしい名作と逸話を紹介。テレビもパソコンもなかった時代、人々は何に心躍ったのか。郷愁を誘う一冊。
著者紹介 1929年函館生まれ。大阪大学経済学部卒業。文筆業。道銀文化財団副理事長。堀江オルゴール博物館理事など。著書に「ロマノフ家のオルゴール」「古い日々」「池波正太郎。男の世界」など。
件名1 さし絵-歴史
件名2 イラストレーター

(他の紹介)内容紹介 大正末から昭和三十年代にかけて、新聞、雑誌の連載小説は大衆娯楽の花形であった。戦前の『怪人二十面相』(江戸川乱歩)や『宮本武蔵』(吉川英治)、戦後は『徳川家康』(山岡荘八)や『鍵』(谷崎潤一郎)など。それらの物語は、芸術性の高い「さし絵」によって強く印象づけられた。描いたのは、小林秀恒、石井鶴三、中川一政、木村荘八、木下二介、棟方志功、中一弥…。本書では、昭和に活躍したさし絵画家たちの懐かしい名作と逸話を紹介。テレビもパソコンもなかった時代、人々は何に心おどったのか。郷愁をさそう一冊。
(他の紹介)目次 さし絵の黄金時代
ぼくらは少年探偵団
名物編集者
現役最長老のさし絵画家
挿美会のこと
再び黄金時代がやって来た
季刊紙「さしゑ」
プラトン社の「苦楽」
「寄らば切るぞ!」
『一人三人全集』
浅草紅団
昭和の幕開け
「新青年」と江戸川乱歩
ミステリーのさし絵画家たち
『人生劇場』と中川一政
小村雪岱
『大菩薩峠』『宮本武蔵』と石井鶴三
『霧笛』『〓(ぼく)東奇譚』と木村荘八
戦後の百花繚乱
洋画家たちの活躍
転換期の時代小説
小説さし絵の第一人者
忘れられない画家たち
郷愁の昭和三十年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。