検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダルメシアン 続 Modern classic selection 2 100と1ぴきの犬の冒険

著者名 ドディー・スミス/著
著者名ヨミ ドディー スミス
出版者 文溪堂
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220515241児童図書/ス/閉架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620515254児童図書93/ス/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221987223児童図書933/ス/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820046010
書誌種別 図書(児童)
著者名 ドディー・スミス/著   J・グラハム=ジョンストン/絵   A・グラハム=ジョンストン/絵   熊谷 鉱司/訳
著者名ヨミ ドディー スミス J グラハム ジョンストン A グラハム ジョンストン クマガイ コウジ
出版者 文溪堂
出版年月 1997.5
ページ数 285p
大きさ 22cm
ISBN 4-89423-182-4
分類記号 933.7
タイトル ダルメシアン 続 Modern classic selection 2 100と1ぴきの犬の冒険
書名ヨミ ダルメシアン
内容紹介 魔女的なクルエラから逃れて数年がたち、平和な日々を送るポンゴたちのダルメシアン王国に、ある夏の朝異変が発生。イヌ以外の生き物が眠ったまま目をさまさないのだ。一体、何者のしわざ?
著者紹介 1896年イギリス生まれ。女優・実業家を経て、戯曲家として活躍。1938〜52年まで渡米。小説やハリウッド映画の脚本も手がけた。90年没。

(他の紹介)内容紹介 映画監督キヤーロスタミー、『テヘランでロリータを読む』のナフィーシーなど、各界で活躍するイラン人の生の声を集めたのがこの本だ。登場するのは、ジャーナリスト、作家、哲学者、映画監督、女優、アーティスト、大学教授、弁護士、キュレーターなどさまざまな立場のイラン人15人。イランはかつてどんな国だったのか。いま、イランの人々はどんなことを考えて生きているのか。知られざるイスラーム大国の実像が見えてくる好著。
(他の紹介)目次 夢の材料(アーザル・ナフィーシー)
私は白人だと思って育った(ゲラーレ・アーサイエシュ)
どうしたらペルシア人になれるか?(マルジャン・サトラピー)
宗教指導者国の本山へ(レザー・アスラン)
マネキンの死(メーランギーズ・カール)
「出エジプト記」最終章(ローヤ・ハッカキャン)
男のいない女たち(シーリーン・ネシャート)
宗教指導者国のセックス(アーザーデー・モアヴェーニー)
テヘランでクンデラを読めば(ナグメー・ザルバフィヤン)
遠のく世界(ダリューシュ・シャーイェガン)
私の映画の味(アッバース・キヤーロスタミー)
神の夢よりも緑濃き小道(バーバク・エブラーヒミヤン)
アメリカよ、私のために泣かないで(ネガール・アーズィミー)
なぜ演じることが私を自由にしたか(ショーレー・アグダシュルー)
テヘラン・アンダーグラウンド(サーラール・アブドー)
(他の紹介)著者紹介 ザンギャネー,レイラ・アーザム
 ジャーナリスト。国外に脱出したイラン人両親のもとパリで生まれ、フランス高等師範学校で文学・哲学を学んだのち、コロンビア大学で国際関係学の修士号を取得。ハーヴァード大学で文学、映画、ロマンス語を教えるかたわら、『ルモンド』『ニューヨーク・タイムズ』『ヘラルド・トリビューン』などに中東関連の記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白須 英子
 翻訳家。日本女子大学卒。1993〜95年『エコノミスト』誌翻訳員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。