検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

North to the Night 外国語図書・アメリカ 外国語図書・英語

著者名 Alvah Simon/著
出版者 BROADWAY BOOKS
出版年月 1999.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214795203一般図書407/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410052123
書誌種別 図書(洋書)
著者名 Alvah Simon/著
出版者 BROADWAY BOOKS
出版年月 1999.01.01
ページ数 328P
大きさ 21cm
ISBN 0-7679-0446-X
分類記号 297.8
タイトル North to the Night 外国語図書・アメリカ 外国語図書・英語
書名ヨミ north to the night
副書名 外国語図書・英語
副書名ヨミ ガイコクゴトショ

(他の紹介)内容紹介 「人類の歴史」は、どのようにして解明されてきたのか?「考古学」の果たした役割から、これからの可能性、そして意外な真実まで、わかりやすく紹介!考古学のロマンがたっぷりつまったビジュアル版入門書。
(他の紹介)目次 過去の発見
保存と腐敗
地下
地形を見る
いろいろな史料
図像からみた過去
都市遺跡を歩く
なぜ発掘するのか
遺跡を掘る
出土状況〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐々木 花江
 金沢大学埋蔵文化財調査センター助教授。専門:陶磁文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田辺 勝美
 中央大学総合政策学部教授。専門:東洋美術史(中央アジア・西アジア)。1941年静岡県生まれ。73〜78年東京大学総合研究資料館助手を経て、財団法人古代オリエント博物館研究部長。金沢大学文学部教授を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。