検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる茶道の歴史

著者名 谷端 昭夫/著
著者名ヨミ タニハタ アキオ
出版者 淡交社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611480815一般図書791//開架通常貸出在庫 
2 中央1215797919一般図書791.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
791.2 791.2
茶道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710012994
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷端 昭夫/著
著者名ヨミ タニハタ アキオ
出版者 淡交社
出版年月 2007.3
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-03399-4
分類記号 791.2
タイトル よくわかる茶道の歴史
書名ヨミ ヨク ワカル チャドウ ノ レキシ
内容紹介 文化の成熟と政治のかけひき、人と人のかかわりの中で育まれた茶道の文化。日本の歴史において茶道が占めた役割とはどんなものか。豊富な茶道具や歴史資料の写真と年表等の図表で、茶道の歴史をわかりやすく立体的にまとめる。
著者紹介 1948年京都生まれ。大谷大学大学院博士課程修了。文学博士。今日庵文庫研究員、茶道資料館課長を経て、裏千家学園講師。茶の湯文化学会理事。著書に「近世茶道史」など。
件名1 茶道-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史の中で占めた茶道の役割とは…。文化の成熟と政治のかけひき、そして道具を介しての、人と人とのかかわりの中で育まれた茶道の文化。歴史の表舞台のそばには茶の湯があった。
(他の紹介)目次 第1章(中国の茶書と喫茶の始まり
遣唐使と日本の喫茶 ほか)
第2章(珠光とわび茶の萌芽
十四屋宗伍と武野紹鴎 ほか)
第3章(利休七哲・古田織部の茶
江戸初期の京都商人の茶 ほか)
第4章(尭山と不昧による大名茶道の到達
豪商たちに見る茶の湯の展開 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷端 昭夫
 1948年、京都に生まれる。1978年、大谷大学大学院博士課程修了。文学博士。今日庵文庫研究員、茶道資料館課長を経て裏千家学園講師。茶の湯文化学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。