検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

特別区法務資料 第21巻第1号

出版者 特別区人事厚生事務組合法務部
出版年月 1991.04.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710526141一般図書/C09/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 進 村上 義和
2007
485.3 485.3
ざりがに

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810799973
書誌種別 図書(和書)
出版者 特別区人事厚生事務組合法務部
出版年月 1991.04.01
ページ数 92
大きさ 26
分類記号 092.3271
タイトル 特別区法務資料 第21巻第1号
書名ヨミ トクベツク ホウム シリョウ

(他の紹介)内容紹介 子供のとき楽しんだ川遊びを通じて、自然誌と保全を紹介する、初めての入門書。
(他の紹介)目次 1章 里川の環境とザリガニ(ザリガニって何?
知られざる極東アジアでの分布
ニホンザリガニの衣食住
生息地の現状)
2章 ザリガニの履歴書(世界のザリガニ類の進化
国内のザリガニ類の歴史
繁殖周期
生活史)
3章 身近な水辺環境を守る(市民による環境保全が流行る
保全活動の実践成功例
海外の里川保全
里川保全の将来像)
(他の紹介)著者紹介 川井 唯史
 1964年生まれ。1986年、北里大学水産学部卒業。現在、北海道原子力環境センター研究職員、農学博士。専門は、水産増殖学、甲殻類学。水産工学会奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。