検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

存在を抱く

著者名 村田 喜代子/著
著者名ヨミ ムラタ キヨコ
出版者 藤原書店
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011711387一般図書914.6/ムラタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
905 905
Foucault Michel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111589945
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 喜代子/著   木下 晋/著
著者名ヨミ ムラタ キヨコ キノシタ ススム
出版者 藤原書店
出版年月 2023.7
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-393-3
分類記号 914.6
タイトル 存在を抱く
書名ヨミ ソンザイ オ イダク
内容紹介 土や暮らし、老い、家族を抉り続ける芥川賞作家と、モノクロームの鉛筆画で母を、妻を描き続ける画家。人間の生の姿に鋭い眼差しをそそぎ、妥協せず本気で格闘する2人が、「今、なぜここにいるのか」を語り合う。
著者紹介 福岡県北九州市八幡生まれ。作家。芥川賞、女流文学賞、読売文学賞、谷崎潤一郎賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「私が何者であるかをたずねないで下さい。同一の状態にとどまれとは言わないで下さい」―固定したアイデンティティにからめとられることをつねに逃れつづけた「仮面の哲学者」フーコー。理性や主体といった既成概念に揺さぶりをかけ、近代社会における権力、知、アイデンティティのありようを精緻に分析してきたフーコーが、生涯心奪われてきた根本テーマとは何だったのか。文学、政治、歴史、哲学など諸分野にわたるフーコーの知的取り組みをあとづけながら、晩年にいたるまでの思想の道筋をコンパクトに描きだす。
(他の紹介)目次 1 複数の生涯と著作
2 文学
3 政治
4 考古学
5 系譜学
6 仮面の哲学者
7 狂気
8 犯罪と処罰
9 近代の性
10 古代の性
(他の紹介)著者紹介 ガッティング,ガリー
 フランス現代哲学、科学哲学、アメリカ、ノートルダム大学哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井原 健一郎
 1967年生。フランス哲学。現在、首都大学東京人文社会系助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。