検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでわかるやさしい哲学

著者名 坂井 昭宏/監修
著者名ヨミ サカイ アキヒロ
出版者 成美堂出版
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111774097一般図書130//開架通常貸出在庫 
2 江北0611482399一般図書130//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
130 130
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710014700
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 昭宏/監修   宇都宮 輝夫/監修
著者名ヨミ サカイ アキヒロ ウツノミヤ テルオ
出版者 成美堂出版
出版年月 2007.3
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-04207-7
分類記号 130
タイトル イラストでわかるやさしい哲学
書名ヨミ イラスト デ ワカル ヤサシイ テツガク
内容紹介 西洋哲学を中心に、「哲学」を5章にわけて解説。哲学者の思想をたとえ話などを交えながら、イラストやチャート図で解説。哲学者の略歴を簡潔にまとめてあり、ミニ事典としても活用できる。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 哲学の歴史、日常のギモンをイラストでたどるビジュアルガイド。
(他の紹介)目次 第1章 「哲学」プロローグ(神
自然 ほか)
第2章 古代哲学(古代哲学
自然哲学 ほか)
第3章 中世哲学(中世哲学
教父哲学テルトゥリアヌス ほか)
第4章 近代哲学(近代哲学
ルネッサンス フィチーノ/ピコ・デラ・ミランドラ ほか)
第5章 現代哲学(現代哲学
ベルクソン ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂井 昭宏
 1943年生まれ。北海道大学文学部哲学科卒業。同大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了、博士課程単位取得退学。現北海道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇都宮 輝夫
 1950年生まれ。北海道大学文学部哲学科卒業。同大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了、博士課程退学。現北海道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。