検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アガサ・クリスティーの秘密ノート 上 ハヤカワ文庫 クリスティー文庫 101

著者名 アガサ・クリスティー/[原]著
著者名ヨミ アガサ クリスティー
出版者 早川書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216234045一般図書B930/ク/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹沢 左保
2019
913.6 913.6
大村 はま 教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010025739
書誌種別 図書(和書)
著者名 アガサ・クリスティー/[原]著   ジョン・カラン/著   山本 やよい/訳   羽田 詩津子/訳
著者名ヨミ アガサ クリスティー ジョン カラン ヤマモト ヤヨイ ハタ シズコ
出版者 早川書房
出版年月 2010.4
ページ数 391p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-130101-8
分類記号 930.278
タイトル アガサ・クリスティーの秘密ノート 上 ハヤカワ文庫 クリスティー文庫 101
書名ヨミ アガサ クリスティー ノ ヒミツ ノート

(他の紹介)内容紹介 亡くなる直前まで書き綴られた詩稿「優劣のかなたに」をはじめ、大村はまが残した膨大なことばの中から最後まで寄り添った元生徒の手で、60の断片を選りすぐり解説。「優劣のかなたに」という思想が、まっすぐに伝わる珠玉のことば集。
(他の紹介)目次 大村はまという人
子ども
ことば―話すこと聞くこと
ことば―読むこと書くこと
学ぶということ
教えるということ
教師という職業人
優劣のかなたに
(他の紹介)著者紹介 苅谷 夏子
 1956年生まれ。大田区立石川台中学校で、当時六十三歳だった国語教師大村はまに教わる。東京大学国文科卒業。結城紬職人、シカゴ日本人学校補習校教員、「大村はま国語教室の会」事務局長などを経て、現在、「大村はま記念国語教育の会」事務局長。東京大学大学院教育学研究科教授で教育社会学者の苅谷剛彦氏は配偶者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 陽光のなかの影   グリーンウェイでの幕間劇、一九五四年の夏   21-30
2 序章   31-41
3 予告殺人   作家としてのスタート   42-60
4 もの言えぬ証人   ノートに記された証拠   61-87
5 証拠物件A ディテクション・クラブ   88-97
6 動く指   仕事中のアガサ・クリスティー   98-154
7 証拠物件B ノートに登場するほかの推理作家たち   155-159
8 鳩のなかの猫   童謡殺人   160-248
9 証拠物件C ノートのなかのアガサ・クリスティー   249-253
10 目隠しごっこ   殺人ゲーム   254-299
11 証拠物件D ノートのなかの実話犯罪   300-305
12 車中の娘   乗物の殺人   306-339
13 白鳥の歌 最後の作品   341-353
14 ケルベロスの捕獲   『ヘラクレスの冒険』第十二の事件   354-386

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。