検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

14歳からの資本主義 君たちが大人になるころの未来を変えるために

著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
出版者 大和書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511653719一般図書332//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217508934一般図書332.0/マ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×
3 江南1510866815一般図書332//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西原 理恵子 佐藤 優
2019
594.3 594.3
日本文学-作家 日本文学-歴史-昭和時代 婦人公論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111195569
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
出版者 大和書房
出版年月 2019.2
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79674-9
分類記号 332.06
タイトル 14歳からの資本主義 君たちが大人になるころの未来を変えるために
書名ヨミ ジュウヨンサイ カラ ノ シホン シュギ
副書名 君たちが大人になるころの未来を変えるために
副書名ヨミ キミタチ ガ オトナ ニ ナル コロ ノ ミライ オ カエル タメ ニ
内容紹介 大きな曲がり角にある資本主義について、14歳の少年少女を念頭におきながら、一緒に考え始めてほしいことを、語りかけるように解説する。NHK「欲望の資本主義」に登場した学者たちの言葉も収録する。
著者紹介 1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。早稲田大学、東京藝術大学で非常勤講師も務める。
件名1 資本主義

(他の紹介)内容紹介 90年にわたり、世に多様な生き方を提示してきた『婦人公論』は、同時に文芸欄も賑やかだった。迫るは谷崎潤一郎、松本清張、有吉佐和子ら23人。昭和を生き抜いた作家達、かくありき。
(他の紹介)目次 第1章 負ケラレマセン、書クマデハ―激動の戦前編(谷崎潤一郎と「細雪」
林芙美子と「北岸部隊」
佐多稲子と「くれなゐ」 ほか)
第2章 わが人生に悔いなし―崩壊と出発の戦後編1(平林たい子と「小説岡本かの子」「彼女の訪問」
木下順二と「夕鶴」
伊藤整と「女性に関する十二章」 ほか)
第3章 誰がためにペンはある―高度成長をゆく戦後編2(石川達三と「稚くて愛を知らず」
川端康成と「美しさと哀しみと」
三島由紀夫と「音楽」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 作家。1954年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学新聞研究所修了。出版社勤務を経て、84年、地域雑誌『谷中・根津・千駄木』(通称・谷根千)を創刊。編集人をつとめるかたわら、環境論、地域文化論、都市論、雑誌論にかかわる執筆、講義等を精力的にこなす。97年、『鴎外の坂』(新潮文庫)で芸術選奨文部大臣新人賞を、03年、『「即興詩人」のイタリア』(講談社)でJTB紀行文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。