検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

五瓶劇場 からくり灯籠

著者名 芦辺 拓/著
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 原書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215819390一般図書913.6/アシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芦辺 拓
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710017460
書誌種別 図書(和書)
著者名 芦辺 拓/著
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 原書房
出版年月 2007.3
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04062-9
分類記号 913.6
タイトル 五瓶劇場 からくり灯籠
書名ヨミ ゴヘイ ゲキジョウ
副書名 からくり灯籠
副書名ヨミ カラクリ ドウロウ
内容紹介 浪華の夜を不可解な装束の集団が練り歩き、それを目撃した五瓶は何者かに襲われる-。実在の歌舞伎作家の半生を辿りながら、江戸時代ならではの謎と怪異を溶け込ませた芦辺ワールドの新境地。「けいせい伝奇城」など4編収録。
著者紹介 1958年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。読売新聞大阪本社を経て、90年「殺人喜劇の13人」で鮎川哲也賞を受賞。他の著書に「紅楼夢の殺人」「少年は探偵を夢見る」など。

(他の紹介)内容紹介 浪華の夜を不可解な装束の集団が練り歩き、それを目撃した五瓶は何者かに襲われる。それからしばらくたった頃、街には「うつろ舟」に異国の姫が乗っていたという噂が流れて…(けいせい伝奇城)。大坂を離れ江戸に舞台を求めた五瓶。版元・蔦屋重三郎のもとへ出入りする写楽と呼ばれる謎の画師。五瓶は彼の正体を突き止めようと「尾行」を開始したのだが…(花都写楽貌)。実在の歌舞伎作家の半生を辿りながら、江戸時代ならではの謎と怪異を溶け込ませた芦辺ワールドの新境地。


内容細目

1 けいせい伝奇城   7-70
2 五瓶力謎緘   71-182
3 花都写楽貌   183-228
4 戯場国邪神封陣   229-313

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。