検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

樹液そして果実

著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 集英社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111343586一般図書904//開架通常貸出在庫 
2 中央1216407195一般図書904/マ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1311212862一般図書904/マルヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 侑子
2021
901.307 901.307
西郷 隆盛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111541167
書誌種別 図書(和書)
著者名 松岡 秀明/著
著者名ヨミ マツオカ ヒデアキ
出版者 短歌研究社
出版年月 2022.12
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-86272-703-9
分類記号 911.168
タイトル 天啓 ハンセン病歌人明石海人の誕生
書名ヨミ テンケイ
副書名 ハンセン病歌人明石海人の誕生
副書名ヨミ ハンセンビョウ カジン アカシ カイジン ノ タンジョウ
内容紹介 明石海人の歌集「白描」は、なぜベストセラーになったのか。ハンセン病患者としての明石海人の生の軌跡が描かれた「第一部白描」を、歌人・文化人類学者の視点で読み解き、その背景と多くの読者をひきつけた魅力を検証する。
著者紹介 浦和市(現さいたま市)生まれ。カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了。文化人類学博士。東京大学死生学・応用倫理センター研究員。心の花賞、現代短歌評論賞受賞。
件名1 白描

(他の紹介)内容紹介 かつて、とびきり美しく温かい心をもった、ひとりの上質な日本人がいた。魂を揺さぶる西郷の思想と行動を、混迷の時代に蘇らせた渾身の1冊。西郷の「遺訓」をもとに、経営者としての経験から、また一人の人間として、七五年間の人生から、著者が学んだことを伝える。
(他の紹介)目次 プロローグ 上質な日本人、上質な日本であるために
第1章 無私
第2章 試練
第3章 利他
第4章 大儀
第5章 大計
第6章 覚悟
第7章 王道
第8章 真心
第9章 信念
第10章 立志
第11章 精進
第12章 希望
西郷隆盛略年譜
(他の紹介)著者紹介 稲盛 和夫
 1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部を卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。また、84年に第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。84年には稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。若手経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。