検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ

著者名 アレッサンドラ・フレゴレント/著
著者名ヨミ アレッサンドラ フレゴレント
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111775003一般図書702//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
702.37 702.37
Leonardo da Vinci

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710018713
書誌種別 図書(和書)
著者名 アレッサンドラ・フレゴレント/著   張 あさ子/訳
著者名ヨミ アレッサンドラ フレゴレント チョウ アサコ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2007.3
ページ数 143p
大きさ 27cm
ISBN 4-270-00203-2
分類記号 702.37
タイトル 万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ
書名ヨミ バンノウ ノ テンサイ レオナルド ダ ヴィンチ
内容紹介 フィレンツェ、ミラノ、ローマやヴェネツィアや他都市を転々と移り住み、まさに「知性の大冒険」とも言える人生を歩んだレオナルド・ダ・ヴィンチ。希少な作品と膨大な手稿をたよりに、その軌跡をたどる。
著者紹介 ミラノ・カトリック大学専門課程で近代美術史への造詣を深め、15〜16世紀のヴェネト派、ロンバルディア派の研究等を行う。

(他の紹介)内容紹介 レオナルド・ダ・ヴィンチは真正の「万能の人」である。彼の時代に確固とした知のモデルを築いたばかりでなく、その後の西洋文明のあらゆる分野に多大な影響を与えた。このルネサンスの偉大なる天才は画家であると同時に、絵画理論、解剖学、植物学、力学、水理学、数学にも精通し、土木および軍事技師としても知られ、数世紀後に初めて実現されるような機械の発案をいくつかも先駆けている。本書は、彼の多角的な才知を取り上げ、幾多の実験に取り組み、精力的な活動を展開した彼の生涯を深く掘り下げた。
(他の紹介)目次 1452年‐1482年フィレンツェ天才のゆりかご(幼少期
ヴェロッキオの工房で
メディチ家とプラトン・アカデミー
駆け出しの頃
初期の作品
フィレンツェ時代後期の作品)
1482年‐1499年ミラノ成熟の歳月(スフォルツァ公
宮廷芸術家
画家としての偉大な業績
実践から理論へ)
1500年‐1508年新しい経験新しい時代(マントヴァ、ヴェネツィア、ローマ、そしてフィレンツェへ
フィレンツェ共和国とヴァレンティノ公チェーザレ・ボルジア
「素晴らしい傑作」
フィレンツェ共和国での最後の仕事)
1508年‐1519年巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチ(フランス占領下のミラノ
イタリア最後のパトロン
フランスへの移住)
(他の紹介)著者紹介 フレゴレント,アレッサンドラ
 ウディネ大学哲文学部文化財保護学科卒業。フランス美術研究ラボラトリーおよびパリ、ルーヴル美術館の研修生として芸術技法を学ぶ。ミラノ・カトリック大学専門課程で近代美術史への造詣を深め、特に15〜16世紀のヴェネト派、ロンバルディア派の研究、さらに、絵画技法に活用される物理化学的分析の研究に注力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
張 あさ子
 東京外国語大学イタリア語学科卒。銀行、商社などの会社勤務を経て、フリーのイタリア語通訳、翻訳業を営む。NHK学園講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。