検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

著作権法の新論点

著者名 第二東京弁護士会知的財産権法研究会/編
著者名ヨミ ダイニ トウキョウ ベンゴシカイ チテキ ザイサンケンホウ ケンキュウカイ
出版者 商事法務
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710592424一般図書/C10/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810035959
書誌種別 図書(和書)
著者名 第二東京弁護士会知的財産権法研究会/編
著者名ヨミ ダイニ トウキョウ ベンゴシカイ チテキ ザイサンケンホウ ケンキュウカイ
出版者 商事法務
出版年月 2008.5
ページ数 5,488p
大きさ 21cm
ISBN 4-7857-1550-2
分類記号 021.2
タイトル 著作権法の新論点
書名ヨミ チョサクケンホウ ノ シンロンテン
内容紹介 IT技術の急速な発展に伴い、著作権に関する多くの問題点が発生している。これらの問題点につき、検討した実務書。平成19年度第二東京弁護士会知的財産権法研究会の講演をまとめる。
件名1 著作権

(他の紹介)内容紹介 泣く子も黙る、火付盗賊改方の長官・長谷川平蔵。実は父の名も同じ平蔵であった。「鬼」の父が京都西町奉行に就任した!頭も切れれば、腕も立つ、儀侠心にあふれる粋な江戸っ子奉行。天子様のお膝元、京の都の四季おりおりを舞台に、初代平蔵の名裁きが、人の心の闇に迫る。シリーズ第1弾は、挨拶代わりの贋坊主退治「六道阿闍梨」と、部下を思いやる篤き心「這っても黒豆」の二篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 秋月 達郎
 1959年、愛知県生まれ。早稲田大学卒業の後、東映に入社。映画プロデューサーを経て、1988年、作家デビュー。同社を退社後、本格的な作家活動を開始し、歴史ファンタジーや歴史大河浪漫小説、架空戦記小説など幅広い作品を次々発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 改正著作権法と今後の改正課題   公開講座   1-37
川瀬 真/述
2 ウィニー刑事事件判決について   39-109
壇 俊光/述 金子 勇/述
3 音楽著作権ビジネス最前線   111-160
佐々木 隆一/述
4 アメリカ著作権法とインターネット法最新判例解説   161-216
寺澤 幸裕/述
5 著作者人格権の新論点   217-258
松田 政行/述
6 著作権の間接侵害   研修講座   259-306
田村 善之/述
7 著作権の制限   307-346
高部 眞規子/述
8 宇宙戦艦ヤマト判例概観   判例研究   347-391
中小路 大/ほか著
9 著作権の間接侵害の法理とその限界   判例研究   393-446
大塚 一郎/ほか著
10 損害論について   判例研究   447-488
世戸 孝司/ほか著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。