検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面白いほどよくわかる日露戦争 学校で教えない教科書 日本が初めて西欧に挑んで勝利した激戦の軌跡を詳報

著者名 近現代史編纂会/編著
著者名ヨミ キンゲンダイシ ヘンサンカイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111187850一般図書210.67//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩瀬 成子
1997
031 031
宝石細工 金工芸 アクセサリー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410035425
書誌種別 図書(和書)
著者名 近現代史編纂会/編著
著者名ヨミ キンゲンダイシ ヘンサンカイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2004.5
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25208-1
分類記号 210.67
タイトル 面白いほどよくわかる日露戦争 学校で教えない教科書 日本が初めて西欧に挑んで勝利した激戦の軌跡を詳報
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル ニチロ センソウ
副書名 日本が初めて西欧に挑んで勝利した激戦の軌跡を詳報
副書名ヨミ ニホン ガ ハジメテ セイオウ ニ イドンデ ショウリ シタ ゲキセン ノ キセキ オ ショウホウ
内容紹介 今から100年前、開国間もない日本が大国ロシアに挑んだ日露戦争の発端から、旅順攻略、奉天会戦、日本海海戦などの大きな戦い、そして講和条約締結までを、多くの図版を用いながら分かりやすく解説。
件名1 日露戦争(1904〜1905)

(他の紹介)目次 オットー・クンツリ
ベルンハルト・ショービンガー
テッド・ノートン
ダニエル・クルーガー
カール・フリッチ
カーリア・マキガワ
フェリカ・ヴァン・デル・リースト
ジェイミー・ベネット
(他の紹介)著者紹介 水野 孝彦
 1939年、東京に生まれる。東京都立大学理学部物理学科卒。1966年、現校の前身、宝石彫金アトリエ創立。1980年代より、各国のジュエリー作家と親交を深める。現在、学校法人水野学園、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。