検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幼児とメディア 緊急提言どう取り入れる?どう使う?

著者名 堀田 博史/著
著者名ヨミ ホッタ ヒロシ
出版者 学研
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511327645一般図書599.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
376.15 376.15
幼児教育 保育 視聴覚教育 コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710023215
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀田 博史/著
著者名ヨミ ホッタ ヒロシ
出版者 学研
出版年月 2007.4
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-403408-2
分類記号 376.15
タイトル 幼児とメディア 緊急提言どう取り入れる?どう使う?
書名ヨミ ヨウジ ト メディア
副書名 緊急提言どう取り入れる?どう使う?
副書名ヨミ キンキュウ テイゲン ドウ トリイレル ドウ ツカウ
内容紹介 家庭にはテレビやビデオ、DVDなどの情報機器がたくさんある。幼児の心は、メディアの影響をどのように受けているのか。全国の幼稚園・保育所の実践から、どう取り入れ、どう使うか、具体的な事例をもとに検証する。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。関西大学大学院総合情報学研究科修士課程修了。修士(情報学)。園田学園女子大学未来デザイン学部助教授。そのだインターネットキャンパス所長。
件名1 幼児教育
件名2 保育
件名3 視聴覚教育

(他の紹介)内容紹介 家庭での幼児のメディア利用を、みんながどう考えているか教えてほしい。保育でメディアを取り入れたいけれど、その手法がわからない。幼児期のメディア利用の実態や、先進的に行われている保育実践を知りたい。IBM KidSmartプログラムの実践や全国の幼稚園・保育所の実践から、これらの要望や悩みに答えます。家庭や保育施設でのメディア環境を考える本。
(他の紹介)目次 1 幼児を取り巻く家庭のメディア環境(園や家庭で子どもが触れるメディアには、どんなものがあるの?
子どもはメディアをどれくらい理解しているの?
保護者はメディアから子どもを遠ざけたいの?)
2 保育にコンピュータを取り入れよう!(マルチメディアって何?マルチメディアソフトって?
マルチメディアをどう取り入れたらいいの?)
3 保育でテレビやビデオを見てみよう!(幼児向けの教育番組には、どんなジャンルの番組があるの?
放送教育をはじめる際の基礎知識や、注意すべき点はどんなこと?
テレビ視聴を取り入れた遊びのプランづくりのポイントは?
メディアを保育の中にどう取り込んだらいい?)
4 保育でデジタルカメラを使ってみよう!(どんなデジタルカメラがあるの?どんな機種を選んだらいい?
子どもたちの撮影した写真をどう見たらいい?)
5 「幼児とメディア」を考える(メディアを利用した“流行”の遊びのプランって?
2011年地上デジタル放送開始で、保育現場はどう変わるの?
幼児とメディアの出会いには、何が大切?)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。