検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ともかく道づれ

著者名 木島 始/著
著者名ヨミ キジマ ハジメ
出版者 創風社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222011601児童図書913/キシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木島 始
2002
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220002339
書誌種別 図書(児童)
著者名 木島 始/著
著者名ヨミ キジマ ハジメ
出版者 創風社
出版年月 2002.6
ページ数 191p
大きさ 20cm
ISBN 4-88352-062-5
分類記号 913.6
タイトル ともかく道づれ
書名ヨミ トモカク ミチズレ
内容紹介 「ほんまやろか」「夢か?」「ゆれるがままに」など短編10編と、四行詩を収録した作品集。1988年青土社刊の同名図書とは内容をかなり変えて構成。
著者紹介 1928年京都市生まれ。91年に法政大学教授を退く。詩集に「木島始詩集」、絵本に「まさか」など。

(他の紹介)内容紹介 本を読み、映画を見て、酒を呑み、旅をする。執筆のあいま一息つくのは、幼い娘とのかたらいのひとときだった…。三十代最後の一年の「疾走」を描く日記風エッセイが、ついに単行本化。
(他の紹介)目次 雪の手ざわり、死者の声
月の光、虚構の枷
花のざわめき、銀の幕
雨のしずく、蜜の味
夢の子犬、日々の泡
蛇の輝き、旅の果て
鼠の眠り、不意の時


内容細目

1 ほんまやろか   7-20
2 夢か?   21-34
3 ゆれるがままに   35-49
4 おなかのたいこ   52-66
5 ボルタの歌   67-82
6 あほぶえさがし   83-97
7 赤の暗さ明るさ   100-114
8 天ngまぎれこみ   115-140
9 ニホンザル・スキトオリメ   141-164
10 ともかく道づれ   167-185

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。