検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地震イツモノート 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル

著者名 地震イツモプロジェクト/編
著者名ヨミ ジシン イツモ プロジェクト
出版者 木楽舎
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011133673一般図書369.3//閉架-TS通常貸出在庫 
2 中央1215809433一般図書369.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地震イツモプロジェクト 渥美 公秀 寄藤 文平
2007
369.31 369.31
地震災害 災害予防 阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710024800
書誌種別 図書(和書)
著者名 地震イツモプロジェクト/編   渥美 公秀/監修   寄藤 文平/絵
著者名ヨミ ジシン イツモ プロジェクト アツミ トモヒデ ヨリフジ ブンペイ
出版者 木楽舎
出版年月 2007.4
ページ数 155p
大きさ 18cm
ISBN 4-907818-92-0
分類記号 369.31
タイトル 地震イツモノート 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル
書名ヨミ ジシン イツモ ノート
副書名 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル
副書名ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ ノ ヒサイシャ ヒャクロクジュウナナニン ニ キイタ キモチ ノ ボウサイ マニュアル
内容紹介 阪神・淡路大震災から12年。被災者167人がその時何を感じ、何を考えたのかをまとめたキモチの防災マニュアル。地震がおきる可能性。それは「モシモ」ではなく「イツモ」あるのです。地震との新しいつき合い方を考える本。
件名1 地震災害
件名2 災害予防
件名3 阪神・淡路大震災(1995)

(他の紹介)内容紹介 地震の瞬間は何もできない。と、考える。その時、何を感じ、何を考えたのか。体験者のキモチをまとめた、新しい地震への備え方と工夫の書。「モシモ」ではなく「イツモ」。地震との新しいつき合い方を考える本。
(他の紹介)目次 地震がおきた瞬間
地震とその直後
救援活動
避難生活
地震が教えてくれる未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。