検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉概論 シリーズ21世紀の社会福祉 2 第2版

著者名 川村 匡由/著
著者名ヨミ カワムラ マサヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215830587一般図書369/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 匡由 倉田 康路
2007
369 369
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710026979
書誌種別 図書(和書)
著者名 川村 匡由/著   倉田 康路/著
著者名ヨミ カワムラ マサヨシ クラタ ヤスミチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3
ページ数 10,258p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-04867-0
分類記号 369
タイトル 社会福祉概論 シリーズ21世紀の社会福祉 2 第2版
書名ヨミ シャカイ フクシ ガイロン
内容紹介 社会に暮らす私たちひとりひとりの幸福と自立を支える社会福祉。その意義としくみを平易に解き明かした初学者向けの入門書。新たな制度改革やソーシャルワーカーの統合化という視点をふまえ、大幅に改訂した第2版。
著者紹介 武蔵野大学大学院福祉マネジメント専攻長・教授。早稲田大学大学院講師。博士(人間科学)。
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 社会に暮らす私たち一人ひとりの幸福と自立を支える社会福祉。その内容は、高齢者、障害者、児童、地域など広範囲に及びます。本書はその意義としくみを平易に解き明かした、初学者向けの入門書。
(他の紹介)目次 第1章 社会福祉の位置づけ
第2章 社会福祉の沿革
第3章 社会福祉の内容
第4章 高齢者福祉
第5章 障害者福祉
第6章 児童福祉
第7章 地域福祉
第8章 その他の社会福祉
第9章 社会福祉援助技術
(他の紹介)著者紹介 川村 匡由
 1969年立命館大学文学部卒。99年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得。武蔵野大学大学院福祉マネジメント専攻長・教授、早稲田大学大学院講師、博士(人間科学)。日本社会福祉学会査読委員、地域雇用創造アドバイザー(厚生労働省)、地域づくりアドバイザー(地域活性化センター)、前大学基準協会評価委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉田 康路
 2001年関西学院大学大学院博士後期課程(社会学研究科社会福祉学専攻)単位取得後満期退学。西九州大学大学院健康福祉学研究科教授、放送大学、全国社会福祉協議会・中央福祉学院ほか非常勤講師、日本看護福祉学会、社会福祉法人聖母の騎士会理事等。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。