検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代平等論ガイド シリーズ現代批判の哲学

著者名 竹内 章郎/著
著者名ヨミ タケウチ アキロウ
出版者 青木書店
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214634527一般図書316.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
光触媒 ナノテクノロジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461843
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 章郎/著
著者名ヨミ タケウチ アキロウ
出版者 青木書店
出版年月 1999.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-99049-4
分類記号 316.1
タイトル 現代平等論ガイド シリーズ現代批判の哲学
書名ヨミ ゲンダイ ビョウドウロン ガイド
内容紹介 21世紀を目前に控え、平等主義の忌避という状況にある今、あえてもう一度平等を真剣に考え直すための基礎的な材料を提供し、平等への理解を深めるとともに、不平等主義に覆われつつある現代への批判を行う。
著者紹介 1954年神戸市生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得。現在、岐阜大学地域科学部教授。著書に「「弱者」の哲学」がある。
件名1 平等

(他の紹介)内容紹介 新幹線の窓ガラスや自動車部品用の塗料、抗菌タイル、医療用カテーテル、さらには化粧品やホワイト・チョコレートまで、現代社会のすみずみに浸透しはじめた「酸化チタン/酸化亜鉛」。光触媒作用をはじめとしたその特異な物性をナノ構造に遡つて解析し、生体影響や安全性に関する最新の知見とともに、応用の指針を詳しく解説。
(他の紹介)目次 第1章 光触媒の基礎と応用―環境浄化・標準化・新現象
第2章 酸化チタンのナノ構造の制御とその応用
第3章 酸化チタン・酸化亜鉛の生体影響研究動向
第4章 光触媒の医学応用の研究とナノ粒子の安全性について
第5章 環境・健康影響および安全性(EHS)に関する海外の取り組み
第6章 酸化チタン・酸化亜鉛にかかわる倫理的・社会的影響についての考察
第7章 ナノ粒子の産業化―ナノテクノロジーの社会受容の視点から
(他の紹介)著者紹介 石橋 賢一
 独立行政法人産業技術総合研究所技術情報部門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 吉信
 横浜市立大学大学院医学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。