検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなときどうする?0・1・2歳児 保育Q&A101

著者名 徳永 満理/監修
著者名ヨミ トクナガ マリ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215979731一般図書599.9/コ/特集棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾 栄里子 西村 敏雄
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810053526
書誌種別 図書(和書)
著者名 徳永 満理/監修
著者名ヨミ トクナガ マリ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2008.7
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-8054-0119-4
分類記号 376.1
タイトル こんなときどうする?0・1・2歳児 保育Q&A101
書名ヨミ コンナ トキ ドウスル ゼロ イチ ニサイジ
内容紹介 発達、健康、運動、遊び、食育など、0・1・2歳児の保育の悩み101問に経験豊かな保育者や専門家が答えます。保育がもっとすてきになる、悩み解決のヒントが満載。
件名1 保育

(他の紹介)内容紹介 樹齢千年以上の巨木に覆われた島、屋久島。重機の入らない峻険なこの島の山で、巨木を倒し人力で運び出す「山守」の仕事。その視線は、千年先の山の姿を見つめている。少年時代からあらゆる技術の移り変わりに立ち会い、無数の巨木に触れてきたなかで培われたその技術、知恵とは―。失われゆく伝統の「技」の継承者が、その生涯と仕事を語る。
(他の紹介)目次 第1章 山の仕事に出合う
第2章 巨木を動かす
第3章 失われゆく技
第4章 山の中で生きる
第5章 千年、山を守る
第6章 最後の仕事
(他の紹介)著者紹介 高田 久夫
 昭和9(1934)年、鹿児島県屋久島生まれ。十七歳から山で働き、大径木の伐採、搬出、土埋木の伐り出しなど、さまざまな山仕事を経験。かつての屋久島の山仕事の実際を知る数少ない一人。いまも若者を指導し、屋久島の森の復元を目指して苗木を植えつづけている。有限会社「愛林」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩野 米松
 昭和22(1947)年、秋田県角館町生まれ。作家として活躍する一方、職人の聞き書きを精力的におこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。